教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳学生女子の人生設計について。 こんにちは、閲覧ありがとうございます。 24歳の大学5年生女子です。私は現在…

24歳学生女子の人生設計について。 こんにちは、閲覧ありがとうございます。 24歳の大学5年生女子です。私は現在薬科大学にて薬学を学んでいます。5年生ということで就職について最近悩んでいます。 まず前提として、私は薬学というものが大嫌いです。こんなにつまらない学問は無いとすら感じています。(あくまで私個人の中でなので、ここに批判はいりません。) 元々、文系脳でしたが一族医療系なことや手に職を付けて欲しいという両親の願い、どうせ大学に行くなら目に見える成果をと思い薬学部に進学し、嫌々ながらも自分で決めた道と割り切って、ストレートでここまできました(1浪してはいます)。 勿論国家資格も習得します。 しかし、いざこのまま40年間微塵も興味が無い仕事をするのかと思うと最近苦しくてたまりません。 加えて、今でこそ安泰な薬剤師の仕事ですがこの先40年も変わらないかと言われれば「それは絶対無い。」ということを半年間の実務実習にて確信しました。 はっきり言って、このまま薬剤師という国家資格に頼り切った働き方をしていれば間違いなくAIをはじめとした技術の進歩に取って代わられます。アルバイトでも高時給な求人が多いところが女性薬剤師にとっては旨みですが、業務の大半は自動化が可能なので将来大幅な人員削減が見込まれ、それによる求人の減少は避けられないと感じています。 「仕事と趣味は別。」や「嫌なことをやるからお金が貰える。」といった意見は勿論あるとは思いますが、やはり働く以上は、自身の興味がある分野で高みを目指せる仕事をするのが一番なのではないか? 好きなことだからこそ一生懸命考えられるし、その結果成長出来る。そしてそのスキルで生きていけるようになるのでは?と考えるようになりました。 少なくとも私は薬剤師として成長する気もありません。スキルアップにも興味ありません。そんなようでは、この先淘汰されるだろうなとも感じています。 そこで、本当に自分のやりたかったことを考えました。そもそも美術系に進みたかったことも考えその系統で色々調べてみた結果、高望みではありますが、オリエンタルランドの「テーマショーデザイナー」という職に強く惹かれました。グラフィックデザイナーや空間デザインが出来る方に応募資格あるため現在の私では到底不可能です。美術大学にも行ってない全くの素人からのスタートになります。 因みに絵をかくのは好きで特技です。学校のイベントではいつもそういった役割を任され、てっきりまわりも私は美術大学へ行くと思っていたようでした。しかし美術大学へ行くための訓練もしていないため技術的にはそこで止まっています。 調べてみると、美術大学や専門に行くよりデザイナー事務所で経験積むのが手っ取り早いとのことなので、基礎的な技術を手にした後、デザイナー事務所にアルバイトなりっ入れていただくのがよいのか?と悶々と考えています。 長文になりましたが、最後まで読んでいただき有難う御座いました。 この24歳からの無謀な挑戦に、皆様の御意見をお願いしたいです。

補足

皆様、コメントありがとうございます。 思ったよりおおくの方によんでいただけて嬉しいです。 社会人の先輩からの厳しい言葉もあれば、後押しの言葉、思わぬお誉めの言葉もあり自分について考えさせられました。 悩みはつきませんが、一度きりの人生です。何より自分が咲ける場所や方法を選ぶことが生きやすい人生をつくる方法だと思っているため、自身の適正について考え、いくつか選択肢を出した上で吟味したいと思います。

続きを読む

623閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    >基礎的な技術を手にした後、デザイナー事務所にアルバイトなり入れていただくのがよいのか 基礎的な技術を手にするって、どこで? オリエンタルランドに就職するくらいの人はその基礎的な技術は少なくても上位の美大で手にしてきてるんじゃないですかね。 もし質問者さんが今からそれらの上位の美大に入るとして、今から美大予備校に最低1年通ってたとえ合格しても卒業するときはもうアラサーではキビシイでしょう。 それにそもそもそれを実現するだけの能力はあるのかも肝心な所では。 ちょっと絵が得意程度では入れません。 美術の学校に行かないでデザイン事務所に入るっていうのはムリ。 デザイン事務所は人数が少ないので素人を雇う余裕はありません。 少なくても専門学校は行ってないと。 でも専門からデザイン事務所に入ってもオリエンタルランドへの道はまずはつながってはないですよ。 やろうと思えば何でもできるって思い込みがちですが、現実はそういうもんでもありません。 実現するにはそれに合った「時」があります。 質問者さんの場合はその時を逃して久しいですよ。 あなたが美大に進学したい、進学しようとアクションを起こさなかった、その時点であなたは美術方面の道を手放してしまったということです。 そこまで行動できなかったわけですからそこまでだったってことですよ。 その代わりにあなたは薬剤師の道を進んできたわけですよね。 1,2年生ならともかくもうここまで来たら現実としてそうは進路変更はできないことに気がついた方がよいでしょう。 もちろんゴリ押しして誰でも入れる専門学校にでも入ってバリバリブラックのちっさなデザイン事務所に入るという程度なら実現できるかもしれません。 それでもいいんだ、ってことならとりあえず保険に薬剤師の資格は取ってチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。

  • 現役グラフィックデザイナーです。 この業界に入ってもう10年以上になりますが、業界的にはどんどん倒産されたり大手に吸収されたりと大分きつくなってきました。 そして私は何度も薬剤師になっておけばよかったと後悔しています。 と、いうのもグラフィックデザイナーはまずお金が低いです。 薬剤師は給料は高いし、何より現在はたき手が足りないので働く場所を選ぶことができます。 私の同い年の友人は薬剤師ですが、私と同い年なのに凄いいい場所に住んでて、しょっちゅう旅行だのホテルランチだのしてました。 私は給料が低いので贅沢できず、かといって貯金も中々できずこの業界を選んでものすごく後悔をしました。 私は今の時代、絵描きさんは恵まれてるなぁって思いますよ。 SNSがあるので、絵を発信することも絵を売ることもできるのですから。 私が若い頃はネットはあったけど、個人サイトくらいしかなく、色々な人に発信できるツイッターだのピクスタだのなかったですから。 いやいや!私はお金なんて関係ないわ!好きな仕事がしたい! って思うかもしれません。 しかし最初は好きから始まった仕事も、次第に やっぱり金だよな・・世の中・・・ って絶対になります。一般事務に勤めてる友達は手取り14万でボーナスも10万程度しかもらえず、後悔してました(ちなみに東京です) 好きなことなんて仕事をしながらでもできます。 なので私は薬剤師になることを強くお勧めします! 代われるものなら私が代わりたいくらい・・笑

    続きを読む
  • 薬学部生であるならば、薬物療法の大部分は、タンパク質分子の表面の官能基に低分子化合物を結合させて、タンパク質分子の機能を制御する、というのが薬理学の基本であることを知っていますよね。 しかし、薬物療法には、個人差、副作用、耐性菌や耐性ウイルス、新薬開発の困難など、いろいろな不都合や問題があり、それを解決することは不可能といってよい。どうして、このような問題が起きるのでしょう。それは、生命現象を化学反応の集積と考えている現代医学が理論的に間違っているのです。そのように考えるならば、治療は必然的に化学的に治療することになってしまう。 タンパク質分子が正常に機能するためには、特定の立体構造でなければならない。つまり、病気は立体構造が変形した状態ということになる。タンパク質分子は、骨格構造が決まれば、立体構造と機能が決まるといってよい。この変化は構造相転移という物理現象なのです。したがって、物理的作用を加えるだけで、簡単即効的にφとψを制御できる。折りたたみは瞬時に起きることを知っていれば、例えば喘息がその場で即効的に完治しても何ら不思議なことではないでしょう。 磁気療法を研究しているが、例えば、うつ病や喘息、アレルギー性鼻炎、過敏性腸症候群、神経痛などが1日で完治可能ですよ。法則や理論を知れば、日常経験する病気の大部分は、薬物を使うことなく、患者が自分で治すことができる。この知恵袋上でも、さんざんバカにされてきたが、パラダイム転換が起きるのです。遅かれ早かれ薬剤師は、超氷河期に突入することでしょう。 これを信じるか、信じないかは、あなたのご自由ですが、一度しかない人生です。急ぐことはないが慎重に考えましょう。

    続きを読む
  • 今までの絵、あるいは今から描く絵でデザイン事務所がさくっと雇ってくれるようなら、可能性はあると思います。

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる