教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務の単純な給料計算を教えてください。 前例がないので社則には規定がありませんので、総務に聞けない状況です。 1…

時短勤務の単純な給料計算を教えてください。 前例がないので社則には規定がありませんので、総務に聞けない状況です。 1日7時間55分の勤務でこれを6時間勤務にしたいとおもってます。給料は月額で決められています。 計算としては分単位に直して、475分(7時間55分)と360分(6時間)なので、360÷475=75 なので、給料は約75%に減給ということでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    聞けないのはおかしいです。聞いても分からなかったというなら理解できます。 「月額で決められている」というのが完全月給制なら、変わらないでしょう。欠勤が重なるだけです。違うなら、出勤した分だけの支払です。 賃金に「分単位」はありません。「時単位」です。1日の賃金を8時間で割って6時間分を支払う形です。定時の5分はおまけですね。なので、ジャスト75%です。 会社が欠勤控除か何かの規定で「分単位で計算できる」という就業規則を作っているなら、それに準じて計算されるでしょう。 ちなみに、8時間までは残業扱いにしなくていいので、6時間勤務で2時間残業しても、残業代は出ないと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる