教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員について、公立校と私立校それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか教えていただきたいです。また、もし教師経験が…

教員について、公立校と私立校それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか教えていただきたいです。また、もし教師経験がなく初任となると私立校の採用は少ないのでしょうか。

161閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >教員について、公立校と私立校それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのか教えていただきたいです。 私は私立だったので、公立については、私が中学や高校の時の教師の姿を見ての推測になってしまいますが。 ・メリット 公立…転勤がある、収入が安定している、広報活動がない、学校独自の催し物が少ない、保護者との関わりがあまりない、転勤が多いので人間関係に悩まない 私立…転勤がない、副業が認められている所もある、個々の教師の意見が反映されやすい、独自の催し物がけっこうある ・デメリット 公立…転勤がある、副業ができない、個々の教師の意見が反映されにくい、学校独自の催し物が少ない、保護者との関わりがあまりない 私立…転勤がない、倒産したり、リストラされるリスクがある、収入はバラバラ、入学希望の保護者に学校案内などの広報活動をすることがある、独自の催し物がけっこうある、保護者との関わりが大きく、要望なども多い(高い授業料を払っているのだから、何とかしてなどと言われる)、定年まで同じ職場なので、人間関係に悩むことがある メリットとデメリットに同じ内容のものがありますが、これは各教師によって、どちらとも感じられる場合があるものをそうしました。例えば気分転換に転勤があった方がいい人にとっては、転勤はメリットになりますが、同じ所でやりたい人にとってはデメリットになる、などです。 >もし教師経験がなく初任となると私立校の採用は少ないのでしょうか。 この場合は非常勤講師などで採用され、その後の実績を見て、正式に採用されることが多いです。ただし新卒の場合は最初から正職員として採用されることの方が多いと思います。新卒1年目は、担任としてクラスを持たせない、などの対応を取る所がほとんどだと思います。 私立への就活は、私立中学高等学校協会などが行っている適性検査を受けて、連絡を待つ方法もありますが、これだと全く連絡が来ないこともあります。公立なら採用試験を受けて合格すればほぼなれますが、私立には、個別に応募者が働きかけて、採用状況などの情報を入手し、自分で応募する方が採用されることが多いです。少人数しか採用しないような学校の場合、採用情報をどこにも載せずに、うちわで決めてしまう(例えば卒業生の中から選ぶなど)こともあります。そこに自ら進んで応募をすれば、好印象を与え、採用されるようなこともあります。公立と私立とでは、就活内容は全く異なるということが言えると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる