解決済み
数学が得意な人は租税法も得意なのでしょうか?私は中学高校時代と数学が一番得意な科目でした。 現在、日商簿記2級を勉強しており、税理士試験官報合格を目指しています。簿財合格後に、法人税法・消費税法・相続税法を取る予定です。 ネットで「数学が得意な人は法律学も得意なケースが多い」と知りましたが、これは租税法にも当てはまりますか? 「違う、数学が苦手な文系出身者もいるから」といった意見もあり、疑問です。
132閲覧
>数学が得意な人は租税法も得意なのでしょうか? →そんな事はありません。なんの因果関係もありませんので。 ただ、数学は問題文を読んで問題の意図や内容を理解する必要があります。 税理士試験でも同じように、問題文を読んでそこから意図や内容を読み解き解答に反映しなければいけません。 そう言った意味で、数学の得意(問題文を読んで問題の意図や内容を理解する力がある)人が合格しているという事でしょう。 なお、税理士試験は、税法の条文等を覚える、つまり暗記する力も必要です。 もちろん理解も問われますが、結局の所、覚えた条文を解答用紙に書かなければ合格できません。 ですので、暗記が得意な人が有利になる場合もあります。
大して相関はありません。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る