解決済み
調剤薬局事務について2年です。 入社してから先輩がすぐに辞めてしまい、なんとなくで業務を続けているため、日々知識不足を実感しています。 そこで、薬局事務講座に通おうと思っています。通信教育や本で自力で勉強したという人の話を聞きますがわたしはさぼりぐせがあるので、自分だけではさぼってしまうと思い、通学で考えています。 しかし、薬剤師の方や先輩(別の店舗の方です)に「行っても役に立たない。実務を経験することで覚えるから必要ない」と言われています。 講座自体はこれから就職・転職活動する方のためのものだとは理解しているのですが実際に通われた方、特に薬局事務をしながら通われた方がいましたら、不要だったかどうか教えてください。 一か月ほどで5万くらいするので心配です。
2,343閲覧
実際に働いて思うのは、実務に優る経験なしです。 内容は保険の分類、処方せんの見方、調剤報酬や薬剤の計算やです。 レセコンに入力すると自動でやってくれることがメインですよね。 ないよりはあればまし程度です。 2年いらっしゃるなら入力等は出来ますでしょうし、調剤報酬は薬剤師さんがわかっていますし。処方せんも見れますでしょう。 既に勤務されているなら必要ないと思いますよ。
その、五万ほど支払って通学した人間です 確かに 無知な段階から 入った私には 勉強にはなりましたが 学校で出会った人達と よく こんなので 実際 自分たちは 現場で通用するのか? という疑問を抱いて話してました ちなみに教えてくれる先生に質問しても 薬局で働いたことないからわからない 多分こんな感じだと思う……… みたいに言われて 不安は募る一方でした 働いたらコンピューターがやってくれるような事を 自分の頭を使って計算して 仕組みを知る とか レセプト作成を手書きで作るみたいな。 あとは 終了試験に合格させるために 教科書に沿って教えてくれるっていう感じです なので終了試験に出てないところは教科書に載っていてもやりません 質問者さんが 算定の仕組みとかそういうのを0から知りたい というのでしたら いいかなとは思いますが それにしても高い授業料になると思います 経験者のあなたにとっては特に。 もし、薬剤師の方や先輩方に質問できる環境なのでしたら 絶対に その方がいいと思います
私は医療事務の専門学校を出て5年医療事務から、結婚を機に調剤薬局のパートになり5年目です。(調剤薬局は2店舗目です)それまで調剤薬局についてはテキストを本屋さんで買って読んだくらいで勉強した事はありませんでした。 はっきり言って通信は不要だと思います。保険の算定について薬局はそんなに項目も多くないし、周りの方の言う通り、実務で覚える方がよっぽど勉強になります。というか、働いてらっしゃるのなら保険調剤の本などを少し読めば自分で理解出来ると思います。私も医療事務の専門学校で医療事務を学んでから就職しましたが、専門学校での知識はあくまで知識でそれを全て実務に活かせるか…と言うと「んー…」という感じです。 全く経験なく就職したいなら資格も必要な仕事だと思いますが、基本的には資格もあってないような資格ですし、すでに2年働かれていて経験もあるなら働きながら覚えていけば良いと思います。もし、他の調剤薬局で働く事になってもそれなりの年数の経験があれば資格はなくても働けると思いますし…。 とても仕事熱心な方なんですね!!それだけ熱心な気持ちがあれば実務でどんどん学んで行かれると思いますよ!!お互い頑張りましょう。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る