教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士法人で1年半事務職、今後の仕事、転職、向かって行く方向について (長文で失礼します) 20代後半の女で…

社労士法人で1年半事務職、今後の仕事、転職、向かって行く方向について (長文で失礼します) 20代後半の女です。 大卒で転職をし、未経験で社労士法人に就職しました。給与計算、保険手続き、年度更新、算定等を行なってきました。 入った当初から迷いがあったのですが、お給料が大変低いです。みなし残業込みで20万なので手取り16万円。 1つ目の仕事(他の仕事には使えない独自の仕事、体調崩して)をやめ、実家に戻ってからそのまま実家から通っているのですが、 年齢のことや、実家は交通の便が悪いことから1人暮らしをしなくてはきついと思い始めました。 未経験であることや実家通い前提だったこと、入社後の契約書で細かい賃金のことがはっきり分かったこともあり(本当にこの辺りの判断が甘かったことを反省しています)低すぎる、でも最初は何も出来ないのだから仕方ないかもしれない、今後変わるかもと思って始めました。 しかし、経営状況や、その職種から今後上がる見込みはないのではと考えています。 給料だけで転職をしようとするのは危険だとよく目にしますし、社労士を目指すなり、ここでやれることをまずやってみるべきとも思います。 ただ、社労士の方々を見てると、経営者相手に振り回されて、毎日かなり遅くまで残業してと目指したいとあまり思えません。 どうせ大変な思いをして残業をして…というなら他の職で…と思ってしまいます。 テキパキと集中して作業をすることやコミュニケーションを取ることは苦ではないので事務職が決して向いてないとは思わないのですが…。 だからといってやりたいことがはっきりとしません。昔からいろんなことに興味があるものの、これぞというものが分からず…という状態でした。 このまままた適当な所に転職しても同じことの繰り返しのような気がします。 留学など興味のあったことにチャレンジしたり、なにか変えていきたいという気持ちもあります。 この一連の流れを読んでどの様に思われますか? 留まって社労士を目指す、他で事務職を探す(月給24万は必要)、他の職種にチャレンジする、留学で語学とスキルを身につける(ものの見方を変えるチャンスかも) 皆さんならどう進もうと思いますか? 人に考えを求めることではないと思うのですが模索が続いて進めずにいます。 よろしくお願い致します。

続きを読む

577閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    留学して、大したレベルになれるの? よくスペックが悪い人は、資格だと留学だのかたちから入って、夢見てでなんとかしようとするが、結局、労働付加を労働から得られなかった、キャリアをつめなかっただけなんだよね。社会として通用するかなんだけどね。 まあ、落ちていくだけでしょ。 稼ぐ旦那でもみつけて、らくすれば? 留学とか、夢見ている時に賞味期限ぎれになるよ。 2、3年だし

    ID非表示さん

  • 実務や勉強期間が1年半あれば社労士試験の合格範囲まできてると思います。留まるかどうかは大した問題ではありません。資格だけでも取った方が良いです。給料は大卒、資格なし、未経験なら不当に低くはないです。 月給24万の事務職は経験1~2年ならありません。職歴等が不明です。実力があり評価されていない状況なら転職を勧めます。 お金があるなら留学も悪くはないと思います。ただ語学の勉強ならジャイカ等でボランティアをした方がいいです。専門教育を受けている大卒の方なら大歓迎です。社会貢献ができて、お金も貯まって、語学力が身につきます。帰ってきてからの就職も期待できます。特に公務員関係。

    続きを読む
  • 社会保険労務士です。 地頭が相当良い場合は別ですが、足切りなどで苦労する資格ですので、興味が持てないのであれば、留まって資格取得を目指すのは得策とは思いません。 かといって1年半の勤務では転職時に経歴を見られて落とされかねません。 また、留学とてタダで出来るわけではないでしょうし、そのお金を捻出できるほど貯金ができるような収入でもなさそうですよね。それに留学なんて、人に相談をするまでもないほどに目的意識を持って行かないとただお金と時間が無駄になりますよ。 結局、定番ではありますが、「今後もし資格を取った時にも役立てられる、社労士としての実務経験と認められる2年」ですとか、「石の上にも三年」でお馴染みの3年ぐらいは少なくとも勤め上げたほうが良いのではないでしょうか。 社会保険労務士として、会社の面接に同席する依頼も数多く経験させて頂いた自分としてはそんな風に感じます。 ちなみに、経営者相手に振り回されて毎日かなり遅くまで残業している社労士、自分の周りには皆無ですけど、そんな状況の人、本当に数多くいるんですかね? 経営談義と称して、経営者の方の財布で毎日夜遅くまで飲み歩いている人間なら何人も知っていますが、そりゃただ酒が飲みたいだけですしね。 社労士、というか独立してる士業なんて殆ど全てがストレスチェックしても何にも出てこない業種の最たるもんだと思ってましたけど、社労士事務所勤めのサラリーマン社労士さんなんですかね、その方々。ご愁傷様としか言いようが無いですが、まあ自分で営業するのが苦痛とか色々あるのかもしれませんね。 ともあれ、それが普通とかは考えないほうがいいとは思いますけども。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる