教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害児保育、介護職向いていないのか 私は保育士を目指している専門学校生です。実習で肢体不自由児がいる施設に行ってい…

障害児保育、介護職向いていないのか 私は保育士を目指している専門学校生です。実習で肢体不自由児がいる施設に行っています。兄弟が自閉症のため障害者の助けができる仕事をしたいと思っていました。しかし、よだれまみれの手で触ってくる子、なかなか食事をせず腕に吐いてくる子、そんな子達の入浴介助、おむつ替えをしなければならず、日数を重ねていくうちに子どもが可愛くなくなってきました。毎日子どもが触ってくるたびに鳥肌が立ち、吐き気と戦っています。また、障害があるとわかっていてもイライラすることが多いです。 介護士の資格も取ろうと思っていたのですが今の状態では介護実習を乗り切るのは無理だと感じております。 こんな私には障害者の手助け、介護職は向いていませんよね。 ちなみに保育園でも2日ほど実習をしたり、ボランティアに行ったりしましたが、おむつ替えは全然苦ではありませんでした。食事を食べなくてもイライラしないし、よだれが付いても笑って許すことができました。

続きを読む

306閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    わたしよだれまみれの子なんて健常の赤ちゃんでも無理^^; 自分の受け持ちの子がどーぞって手づかみであーんしてくれたら嫌だわ要らないわ〜って全てお断りするし、自分の子だったとしてもお断りだわ。 あなたがこんなの嫌だなぞっとするって感覚も当たり前だと思うよ。兄弟に対してもちょっと位はそういう事思ってたけどそんな自分を殺してたんじゃないかな。 自分は老人介護なんて無理だしやる気ないし、 保育士を介護も兼任出来る様になんて愚案がちょっと前に国会で取り上げられたけど、 「保育士資格や幼稚園教諭免許持ってるわたしを老人介護とか宝の持ち腐れって言うのよ。老人介護に人生の時間を費やす位なら乳幼児保育と幼児教育に一生を捧げます」って国相手でも言っちゃるわ思ったよ。

  • 保育士の方が向いているようですね。保育園にもボーダーの子や自閉症、ダウン症の子がいたりします。あなたのように専門的な知識がある先生なら保育の現場でも活躍できますよ。

  • 障害者の施設の職員やガイドヘルパーは障害者の兄弟を持つ方が多いそうですが、貴女の場合は合わなかったということですね。自閉症といえども知的に重いタイプと軽いタイプとでは違うでしょうし、障害のある兄弟のお世話はほとんど親がやっていたとしたら抵抗もあるでしょうね。ただ、普通の園で働くことになっても、今度は軽度の障害の子が入って来ます。よだれやオムツ替えのお世話はしなくとも、多動の子を追いかけまわしたり、絵カードを使ってお仕度の手順を教えたりということは必要になって来ると思います。

    続きを読む
  • 大変なお仕事です。 自分には無理だな、と思うなら無理にすることはないと思います。 私も子どもの大小便は素手で触れることができでも、お年寄りは無理です。 何が違うんだって感じですが。 育ってきた環境もあると思います。障害のある子とない子で、比べてしまうのかもしれませんね。 私は子どもなら、障害があろうとなかろうと、同じく見る(対応はもちろん変わります。愛情の話です。)ことができます。 実際、知的に低い子が、大小便を漏らしてしまっても、怒ることはありません。 他の子が「便器からおしっこ、外れちゃった」というときと、何ら変わりありません。 おすすめの就職先としたら、私立の人気のある園で、面接で入園児を決めるような保育料の高い園がいいかと。 きっちりと指導してほしい親御さんが入れる園なので、それはそれで大変な期待をされて辛いこともあると思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる