教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、現在、「不安障害」ということで心療内科で治療して10年が過ぎています。 元々は、自分が今の会社で、管理職の立…

私は、現在、「不安障害」ということで心療内科で治療して10年が過ぎています。 元々は、自分が今の会社で、管理職の立場にふさわしいのか?いまの年収はもらいすぎではないか?と不安になり、出世するたびに、不安になっていきました。 さらに「不安障害」に「広場恐怖症」と「閉所恐怖症」が併発し、現在は、会議や出張(飛行機)がつらく、上長と話すときも冷や汗たらたらです。 最近は、会議で吐いたり、飛行機で吐いたりするので、部下も、うすうす気付いてきています。 克服した事もあるのですが、どうしても会議や出張(飛行機)はダメで、薬を飲んでも効き目がありません。 そこで、上長に病状の事を相談し平社員に降格させて欲しいとお願いしようと考え、妻に相談したのですが、年収が半分になるので、やめてくれと言われました。 妻は、私の「不安障害」は、どうせ気のもちようなんだから、しっかりしなさいと、言うだけです。 医者からは、休職も薦められましたが、いまの会社で休職すると、復職するときは平社員(本人の申し出ということになる)になるという、ブラックな会社なので、恐らく妻に反対されます。 ここは、もう離婚覚悟で平社員に降格するか、休職するか、会社を転職するしかないのかと悩んでいます。 一時は、飛行機に乗るたびに吐くので、自殺も考えました。 ちなみに私は、45歳で、某大手企業の北海道支社で管理職をしています。 妻と2人の子供(まだ小学生)がいて、妻は専業主婦です。 家は一戸建てで、車は、2台所有しています。 借金はなく、家のローンが月7万円ほどで、あと20年以上残っています。 年収は、約750万円ほどで、あと数年で出世を約束されていて、そうなると年収は1000万ほどになります。 こんなことでは、一家の大黒居柱として、情けないなあと、いつも思っています。 同じような苦しみをお持ちの方で、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? 今後、私は、どうすれば良いでしょうか?

続きを読む

368閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    奥様の気持ちも分かります。 あなた頑張りすぎなのではないですか? 大手で順調よく出世しているって余程頑張ってるのだと思います。 それは責任感であったり見栄や沽券も関係しているかと。 降格はしないで、そしてこれ以上出世も望まず、仕事も自分が必死になってやらず、部下に任せる。 そういう仕事生活に変えてみてはどうですか? 責任感も沽券も捨てるのです。 1つ言わせてもらえば、平社員になっても同じ事で悩みますよ。 今を変えなきゃ。 今の場所で今の立場で自分を、取り戻さなきゃ。 と思います。

  • そういう悩みは、私はないです。ドバイスは、あります。でも、『“同じような苦しみをお持ちの方”で、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?』という、悩み苦しんでひとに助けを求めて、救い出してほしい人を対象に助言の回答を求めていらっしゃるのは、一時は自殺を考えたこともあるとおっしゃる割には、大して悩んでいるわけではなく、そんなに苦しいわけではないようですネ。まあ、雑談や世間話をしたい程度の軽い気持ちで相談の質問を投稿なさっていらっしゃるのでしょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる