教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人に進路を聞かれるのが面倒です。18歳女子です。本来は今年の3月に高校を卒業する年代なのですが、私は通信制高校…

バイト先の人に進路を聞かれるのが面倒です。18歳女子です。本来は今年の3月に高校を卒業する年代なのですが、私は通信制高校に通っているのでみんなより1年半程卒業が遅れます。そのことはバイト先の人には言っていません。でも年齢は知られているので仕方ないのですが、バイト先の人に卒業式はいつ?とか卒業後はどうするの?とか聞かれてどうしたらいいか分からず、いつも適当に答えてしまっています。今度聞かれたとき良い答え方ないでしょうか?嘘をつくのも嫌だし、本当のことを今更言って引かれるのも嫌で…。何かアドバイスください。くだらない質問ですみません。お願いします。

続きを読む

661閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    引かれるというのは通信ということで?1年半卒業が遅れることで? 気にしなくて良いと思いますよ。 卒業までバイトを続けるつもりなら「私は通信なので卒業は一年半後です」と手短に言っておいたらそれで済むだろうし、3月で辞めるつもりなら適当に「進学しまーす」て言って辞めればいいですね。みんなそんな真剣に他人の将来なんか聞きたがってないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 気にしてない感じでそのまま話をしたほうが意外と楽ですし、他人の進学事情なんて実際のところほとんどの人が気にしたりしませんよ。 ただの雑談で話にだしているだけなわけですから… 繕うとのちのち面倒です。

  • バイト先の人が知りたいのは、3月まででバイトに来れない人なのか、4月からもきてくれるのかって事だけです。 4月以降も働きたいなら、その旨上司に伝えれば良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる