解決済み
塾講のバイトを辞めたい。本気で辞めたいです。私は現在大学二年生で、1年半前くらいから塾講を始めました。 理由としては2つあります。 1つ目は現在週に2回、4コマ分の授業を固定シフトで担当してるのですが、三年生から公務員試験の予備校に通おうと考えており、また大学の部活でも幹部になるため、今のままだと確実に時間が取れなくなるからです。 今の段階でも、授業にプラスしてバイト先の行事計画を担当させられ時間がなかなか取れず、試験期間中でもバイトを休めなかったり、部活の予定と合わせられなかったりとバイトによる時間の拘束が多くしんどいです。 2つ目としては塾長に対する苦手意識が強いことです。 数ヶ月ほど前から、ある生徒を担当することになったのですがその子の成績がなかなか上がらず、塾長から「成績が上がらないのはあなたの責任ですよ」「本当にこのカリキュラムで成績が上がるんですね?」など、私にも非はありますがとても威圧的に迫られます。 もちろん、担当生徒全員の成績を上げていないわけではありません。しかし、その子の成績が上がらないと全てを否定されてるような気がしてすごく辛いです。 さらにこの前、その子の親御さんに提出する書類の「小数」を「少数」と書き間違えてしまったのですが、それを塾長に指摘された際に「小数の漢字も書けない人に点数上げられるのかな〜?w」と言われ、塾長は半分冗談で言ったのかもしれませんが、私はその場で本当に泣きそうになりました。 塾長はたまに冗談なのか本気なのか分からないことを言う人で、さらに生徒がいるところでもアルバイトや社員を平気で怒鳴ったりするので日に日に塾長にたいする苦手意識が積もっていきます。 最近はバイト先で塾長を見かけるだけでも膝が震えて頭痛がするし、このまま塾講としてやっていく自信もありません。 他にやりたいことはいっぱいあるのに、バイトで悩みが増え、塾講を続けるメリットが感じられず「塾講をしてなかったらこんなに悩んだり鬱になったりしてないのに」としか思えなくなりました。 そこで質問なのですが、辞めると伝えるにはどう切り出せば良いでしょうか?また、上記の理由でも十分辞める理由になるでしょうか?
521閲覧
アルバイトで退職届を出す人はあまり聞かないと思いますが。 ただその理由をそのまま伝えれば大丈夫だと思います。 塾としては授業に専念してもらえず、欠勤で授業に穴をあけられるのが一番困ります。先生の都合で度々授業が休講や代理の先生、時間変更になると塾の信頼にも関わることになるので、来年度三年生になって授業に入る時間が取れなくなるといわれれば、無理に引き止めて度々欠勤されるとたまらないと考えるのが普通です。 一応担当している生徒への責任を考えて学年末まで勤めれば塾としても人の入れ替えの時期にもなるので、すんなりと認められることが多いです。 退職届などと言う手段はそれで塾がごねるような場合の最後の手段でいいと思います。
まずは口頭で伝えればいいと思いますよ。ただ、塾長に苦手意識があるようなので対面してちゃんと話せるかどうかが心配だったり、辞められたくないと思われていたら、口頭で伝えるだけでは「聞かなかった」ことにされてしまうのが心配ではあります。 大学生なら、大学の授業が忙しくなるとか就活、実習などで卒業まで続けず途中で辞めるのは想定内だと思います。成績を上げられない子に対する指導についてとか、塾長の言動を問題にするのではなく、あなたの自己都合で続けられない・・・ということにすれば、1か月前くらいに予告すれば辞められると思いますよ。(ただ、今の時期なら受験生の受検が終わるまでとか、学年が切り替わる3月までということになるかもしれませんが)
なるほど:1
『一身上の都合で平成31年○月○日に退職いたします』と書いて、名前と押印した紙を、退職届と書いた封筒に入れて提出したら、誰でも辞めれます。当日でも良いですが、民法では、会社と揉めないように、辞める日の2週間前までに出す事を勧めてます 『退職願』は駄目です。願いだから、会社が『駄目』と言ったら辞めれません
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る