教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公益財団法人への転職を考えています。 求人内容を見ていると、試用期間が6ヶ月とあり、他の企業より長いけど、大丈夫なのか…

公益財団法人への転職を考えています。 求人内容を見ていると、試用期間が6ヶ月とあり、他の企業より長いけど、大丈夫なのかなと思うようになりました。正社員での募集とはなっていましたが。公益財団法人ということで、準公務員?ということなので、公務員の場合、試用期間は6ヶ月くらいなのでしょうか?現在は一般企業に勤めており、公務員関係のことがわからず、質問させていただきました。 教えていただけると助かります。

続きを読む

1,707閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公益財団法人で働いています。団体職員です。私は試用期間6ヶ月でした。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • まず・・・ >公益財団法人ということで、準公務員?ということなので、 違います。 準公務員ではなく、特定の目的のための団体の職員に過ぎません。一般の会社員と違いは無いです。 むしろ、ごく狭い目的のために限られた活動だけ行い、専門性も要求される窮屈な仕事です。 6ヶ月の試用期間も特に長くありません。 統計では会社規模にもよりますが1~2割程度はあります。(3ヶ月は7割程度) https://www.jil.go.jp/institute/research/documents/004/research004_3.pdf (第2節・24ページ) 大手の転職サイトでも特別長くはないと説明しています。 https://employment.en-japan.com/qa_1127_2020/ 違う働き方ではありますが、「紹介予定派遣」の場合、「紹介」されて直接雇用になる前段階の「派遣」の期間も最長で6ヶ月、採用の際には試用期間無しとなっている事から考えても、6ヶ月は特別に長いという事は無いとされる期間でしょう。 そんな事よりも、「公益財団法人」という組織の事をしっかり理解する事の方がはるかに大事だと思いますよ。 「財団」とは、きわめて限られた目的の活動をするために「財産」を持ち寄り運用し、活動をする団体であり、その中でも公益性・公共性が高いものが公益認定を受けて「公益財団法人」となります。「一般財団法人」も目的のために財産を持ち寄って・・・という部分では成り立ちは同じですが、公益性が低かったり、公益認定を受ける事で役所から受ける監督を嫌う団体が「一般」として活動します。 なお、大相撲の団体「日本相撲協会」も「公益財団法人」ですが、あれが「準公務員」とか「公務員関係」と思っておられますか?? 根本から調べ直した方がよろしいかと思います。

    続きを読む
  • 知恵袋では試用期間を3ヶ月としていても、入ってからもう少し試用期間を延ばして様子見させてほしいという事業所があり困っているという質問があります。 試用期間はそれほど曖昧なんですよね。なので6ヶ月としていても、早くなる事業所もありますし、逆もあり得ます。 問題は試用期間を経てまでそこで頑張りたくなる仕事かどうかの目線で選べばいいと思います。 少なくとも試用期間の長さを良し悪しになさらないほうが曇りのない目で判断できると思いますよ。わたしも近い仕事をしまいましたが、そこは1ヶ月でしたね。

    続きを読む
  • 公務員の場合は通常採用から6ヶ月は条件附採用期間(試用期間)となっています。(例外があるかもしれませんが確認できません)

< 質問に関する求人 >

公益財団法人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる