教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高一です。

高一です。バイトをしようと思っています。理由は、留学したくて、でも親のお金ばかりに齧りつくのはダメなので、私も自分でバイトしてお金を貯めて、足りなかったら親にも出してもらうことになりますが、高3になったら短期留学をしようと思っています。 そこで、時給882円の近くのパン屋さんでバイトするか、くら寿司でバイトするか迷っています。くら寿司は友達がバイトしていて、時給平日882円、休日912円。月に5万〜8万も稼いでるそうです。ほとんどシフト入ってるからだそうですが… 給料の面では、くら寿司の方が上なのですが、やはり忙しく大変らしいので迷っています。それに中学の同級生にもよく会うらしく、私はそれが嫌です。 パン屋の方は姉がバイトしていて、よかったと言っていました。 月でどれくらい稼いだのかは聞き忘れました… どっちの方がいいでしょうか?

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在くら寿司で働いていますが、私の場合は4月〜12月の8ヶ月間では80万ちょっと貯まりました。普通の月は8万くらいですが、夏休みだと15万くらい貯まります。しんどいし、ブラックな店舗もありますが短い期間でがっつり稼ぐのならくら寿司がいいかと思います。(私は高1です)

  • どっちがいいかは結局あなた次第です。 お姉さんが回転寿司とパン屋の両方を経験した上でパン屋の方がよかったというなら、給料には目をつぶってパン屋を選んだほうが良いと思います。 けれど、お姉さんが働いたのがパン屋だけで単に「パン屋で働いてよかった」という話なら、回転寿司とどっちが大変かは比べようがありません。 同級生に会うのが嫌というなら、厨房で働けば心配はありません。 人によって感覚は違いますし、どうするかは自分で決めるしかありません。

    続きを読む
  • パン屋さんで学校終わりに3時間、休日に6時間くらい週3~4目安で入って、長期休暇にちょっと増やしたりするだけでも、高3で留学するくらい十分に貯金できると思いますよ(プログラムや期間にもよりますが) 例:882×3×4×4=42336 1ヶ月で最低でも4万程度稼げますから、12ヶ月あったら50万程度ですね 1度プログラム調べて足りるかどうか計算してみてください 回転寿司のバイトはしたことないですが、ブラックってよく聞きますし その点お姉さんがパン屋でバイトしているなら安心だと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる