教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士の受験資格について。 2級建築士や1級建築士の受験資格を得るために専門学校や通信制大学と考えていますが、どこがお…

建築士の受験資格について。 2級建築士や1級建築士の受験資格を得るために専門学校や通信制大学と考えていますが、どこがおすすめでしょうか?時間の制約がある中で、東京で通える具体的な学校名が知りたいです。 現在、大卒で東京住みですが、残業や休日出勤も多い状態です。お金は問題ないのですが、時間の制約があります。大学や仕事は建築とは関係なく、今は受験資格がありません。

続きを読む

783閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既に建築士法は改正されましたが、2年以内に施行とは言え実務経験7年は無視に近いので学歴がより優先されるだけです。 私の本来の勤務先には通信制から建築士になったのもいますけど、なかなか大変です。 東京都内に限れば、大学の通信制は 1 京都造形芸術大学 信濃町駅徒歩10分以内、スクーリングが3日や6日連続 2 愛知産業大学 三田か田町から10分以内、スクーリングが土日土などと3連続水曜日など の2つがあります。 専門学校の夜間は中央工学校や青山製図など5校ほどありますが、週に6日なのでかなり厳しいです。 専門学校の通信制は横浜や町田にあります。まだ通信制の卒業データが出てないので詳細は不明です。 なお、大芸大の通信は大阪にも行かないとスクーリングが揃わないので、質問の条件では無理です。

  • 建築士法が変更され、もしかすると来年の試験から受験資格無しで建築士試験を受験可能になります。(今年は間に合わないかもしれないので) 登録は実務経験年数などが必要ですが、仮免建築士であれば業界で就職先得やすくなると思われます。 「建築士法改正 受験資格」などで調べてください。 https://www.decn.co.jp/?p=104439 「受験資格を得るために」だけなら学校は不要ですが、建築の知識は体系立てて勉強するほうが合格しやすいです。何の予備知識もなく、過去問だけで受験しても合格は難しいでしょう。おそらく構造計算系では解く方法が理解できないかもしれませんね。 あと、建築系学校卒のほうが早い実務経験年数で建築士資格登録可能です。仮免状態では建築士として認められませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる