解決済み
webデザイナーになるには専門学校かデジハリなどのスクールかどっちがいいんでしょうか?webデザイナーに興味をもっている20歳女です。 浪人していたのですが大東亜帝国レベルの大学に行くよりも専門学校で手に職をつけようと思っています。 webデザイナーになったらインハウスで直接サービスや自社商品に関われるような仕事がしたいです。 ・元々2時創作の個人サイトやfc2ブログを運営したり、クラウドワークスで個人サイトのライターを1か月程していた事があります。1からサイトを作ったことはありません。 ・htmlなどはなんとなく読めて調べてカスタマイズできる程度です。 ・プログラミングもやってみたいと思っています。 ・Photoshopやillustratorは未経験です。 親は成人するからお金は一切出さないと言われたので、バイトか就職してお金を貯めてから行くか2種の奨学金を借りるか考えています。 地方(三重県)なので職業訓練にwebデザイナー関係の講座がなく、デジハリのwebデザイン専攻(半年~8か月通い放題)か2年制のit系の専門学校に行くか迷っています。 金銭的にはデジハリの方がいいのかなと思うのですがデザインの基礎は学べないみたいですし、最低限のことしかできなさそうで不安です。 あと、制作会社はやっぱりハードですか? 帰れないほど残業があるという情報が多くて生活リズムが崩れると体を壊しやすい私には向いていないのかな~、と不安と心配でいっぱいです。 正直なるべく残業はしたくないです。 現役の方、経験者の方アドバイス宜しくお願い致します。
2,800閲覧
1人がこの質問に共感しました
>webデザイナーになるには専門学校かデジハリなどのスクールかどっちがいいんでしょうか? どっちでも変わりません。 2年生の専門学校でもピンキリで、2年間何やってたの!?っていうような学生もいますし、職業訓練で、週一、半年間習った程度の人でもしっかりできる人もいます。 デジハリって、私の後輩も行きましたけど、今畑違いの仕事をしてるみたいでね。 入った専門学校やめてデジハリに入り直してまで、したのにね。 かようにデジハリって名前がある分だけ良いところってイメージがあるようですけど、実際に実務でやってる人間からすればどっちも学校用の技術習ってきたって程度で、あとはちゃんと学んできたか、専門学校をモラトリアムで過ごしたか、の姿勢の違いだけです。 重要なのはバイトでもなんでも良いのでデザインがらみの会社に入って実務経験を積む、実践的な技術を身につけることですから、デジハリの方が短いだけ良いかもしれません。 専門学校でもやることは基本的に同じですし、そこでしか学べない技術があるわけではないし、特殊な技術があろうとそれが一般的でなかったら実務で役には立ちません。 >1からサイトを作ったことはありません。 >htmlなどはなんとなく読めて調べてカスタマイズできる程度です。 その「なんとなく」を明確な理論づけで習い、一からサイトを作れるようにするのが専門学校です。 どこに行っても、webデザイナー養成コースと銘打ってあるならその程度は習えます。 >Photoshopやillustratorは未経験です。 この二つは、webデザイナーコースだと大抵はあまり時間は割かれません。 グラフィックデザイナーコースになるでしょうね。 それでも、結局学校で習うというのは限度があるんですね。即戦力には絶対にならないので。 それがwebとなれば尚更、webデザインにどう活かしていくのかという観点で触る程度になりますのでね。 まあ結局経験があったとしても、最初はかんたーんなことからちまちまやらされるのは間違い無いので、経験があろうがなかろうが関係ありませんよ。 >デザインの基礎は学べないみたいですし、最低限のことしかできなさそうで不安です デザインの基礎が習いたいのなら、偏差値20の馬鹿田大学でも良いので芸大に行った方がいいです。 専門学校は技術を教えるところで、センスや感性を養う機関ではありません。 そして重複しますが、その最低限のことをいかに正確に早くできるか、が、新卒、アシスタントに求められる条件です。 そこをクリアしないと一人前にはなれない世界です。 >プログラミングもやってみたい なんのプログラムかわかりませんが、それはデザインとは畑違いですので、両立は考えない方がいいでしょう。 >正直なるべく残業はしたくないです。 難しいでしょうねぇ。 あなたが私の妹だったら、諦めた方がいい、と言うでしょう。 残業がないと言うことは求められた、課せられた業務を制限時間内でやれ、と言うことで、この方がずっと苦しいです。 大抵は入社したら、アシスタント業務からになります。 それなりの案件を抱えている事務所なら膨大な量になりますし、何百枚もの切り抜きをやれとか、結構しんどい要求をするところもあります。 そこまでは乗り切れたとしても、企業で認められてサイト企画や運営やディレクションまで任されるとなれば、残業は自ずと増えますし。 やりがいはありますし自分が望んで選んだからひとかけらの後悔もありませんが、楽だと思ったことは一度もないです。 >生活リズムが崩れると体を壊しやすい私には ただ、諦めろと言うのも酷なので、あえて言わせていただくと、慣れます、体が。 職業人というのは慣れるものですよ。 例えば愛想のない、だらしない、人見知り、そんな若い子でも営業を一年もやれば営業に向いた性格、見た目になるものです。 ちなみに私は若い頃はアシスタントのバイトもしましたし、いくつも同業のデザイン事務所とかも見たことありますし、あなたの望むインハウス、つまり企業付のデザインを今やっておりますし、同様の職場にもいたことがありますが、おしなべてできるデザイナーの正社員というのは机が汚いです。 それだけの情報量を処理してものを作り、技術スピードを上げて、一人前になるものです。 やってたら、残業くらいなんてことない、って程度にはなりますよ。 まだ学校どこにしようかって考えてるレベルの20歳が心配するこっちゃありません。 それこそ畑違いの仕事してたって体調崩す不安なんて拭えないでしょう。 こんな事言うとあれだけど、アシスタント時に、残業も「させてもらえない」程度の人材って、「そこまで」です。 本当にこの子は役立つ、この子を育てたい、と思わせる新卒や若手のバイトさんには、多少の融通をお願いすることがあります。 それだけ「任せられる」と言う評価で、決してネガティブなことではないんですよ。 まあ、今から学校選ぼうと将来思い描いてる子には意地悪なことを言っちゃいましたけど、実際将来、願い叶って制作事務所でもなんでも入って、プロの速度と技術を目の当たりにしたら、いやでも思い知ることです。 何してるかすらわかんないレベルでサクサク作業するもんなので。
なるほど:1
元Webデザイナーです。 夢を壊すような言い方で申し訳ないのですが、Webデザイナーの仕事は辞めた方がいいですよ。 専門学校でもスクールでも、実務レベルで制作できないと採用してくれる企業はないでしょうね。面接の時に必ずポートフォリオが必要になりますがどんどんポートフォリオ用のサイトを作った方がいいです。 自分の頑張り次第なので、どこで学ぼうと大差ないかと思います。 また、制作会社はほとんどがブラック企業と思って頂いたほうがいいです。 定時で帰れることなんかほとんどなく、毎日サービス残業で夜遅くまで働いていました。 もちろん全ての制作会社には当てはまりませんが、ほとんどがこんな感じですよ。 残業が嫌でしたら、派遣社員としてインハウスで一般企業に入るのが良いですが、派遣社員は転職で不利になるのでその点はご留意ください。 また、Webは技術の移り変わりのスピードが速いので常に勉強をして新しい技術を身につけないと業界についていけません。 残業で夜遅くに帰宅して、その後Webの勉強をするモチベーション、体力と気力がないようであればWebデザイナーにはならない方がいいです。
< 質問に関する求人 >
webデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る