教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不眠症気味で悩んでいます。

不眠症気味で悩んでいます。夜布団に入ってから1時間くらい寝れないです。 早くても30分くらいは寝れないと思うし1時以上寝れないのはほぼ毎日です。 もう10年以上は続いていると思います。 けっこう寝不足だったり疲れて眠いなーと思って寝る体勢になっても寝れないです。平日は4、5時間睡眠になってると思います。昼間は動かない仕事内容だと眠くなることもありますが、基本的にはそこまで悪影響を及ぼすことはないですが、全体的に睡眠時間が足りてない感じがして体がだるい気がするのはしょっちゅうです。 高校の時に夜遊んで昼は学校で寝るというすごい夜型になった時期があり、その辺から特に寝つきが悪くなったような気がします。 夜の早い時間に寝るの苦手な感じで、前に夜勤のある仕事してた時は1週間で昼夜逆転だったのですが夜勤は朝から夜にかけてよく寝れるのに昼勤はなかなか寝れないことがほとんどでした。日曜に昼まで寝てしまうと夜は寝れません。休みの日も寝つきは悪いです。 平日も休日も言えることは寝つきは悪くても寝てしまえばそれなりの時間は眠れるようです。 疲れて寝落ちするなんてことは夜勤をやってた時の夜勤明けくらいで、今は夜勤もない仕事で寝落ちは何年もしてないです。酒を飲むと寝ますけど。 休日は寝すぎると夜寝れないので早めにアラームかけて寝不足で過ごしてもなかなか寝つけないです。 今まで自分で分析した感じ、どーやっても寝つきが悪いこともありますが、休日の睡眠から上手く切り替えれないところもあるのかと思います。 例えば日曜に朝7時に起きたとしても8時間とかもっと睡眠してるとしたら夜はもう早い時間には寝れませんし、4時間しか睡眠をとってなくても起きる時間が昼とか昼過ぎだと睡眠不足な感じがしてもなかなか寝つけないです。 皆んな話を聞くとすぐ寝れるみたいだし、一緒にスノボいった時とか疲れてすぐ寝たと聞くと羨ましいです。 寝たくても寝れないのはけっこう辛いです。生活に支障はほぼないのが謎ですが、布団の中で寝れない時は辛いです。 何か原因かアドバイスお願いします。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    睡魔は体内時計の設定によって訪れます。なので、意識的に早く寝たがっても、寝られません。 寝付く時間を変えるには、ダイエットのような毎日の地道な努力が必要です。 早寝に変えるには、寝起き後の4時間に大量に日光浴を行なって下さい。遅寝にしたいならその逆に、日光などの強い光を避けます。 疲れによる睡魔や、寝不足で睡眠負債を溜めた睡魔というのもありますが、毎日訪れる睡魔というのは24時間周期で定められている体内時計による睡魔であり、光の有無でしか動かせません。 病名で言うならば概日リズム睡眠障害、俗に社会的時差ボケと呼ばれます。 アメリカの時差ボケ治療用サプリであるメラトニンを飲む事でも、寝たい時間帯に体内時計設定を動かす事が可能です。 体内時計の設定通りであるにも関わらず眠れない場合は、不眠症です。 こちらは交感神経と副交感神経の切り替えが上手くいかないパターンで、必要なのはリラックスです。 概日リズム睡眠障害かつ不眠症という面倒なパターンもあります。 その場合はもう、睡眠科やスリープクリニックで診て貰うしか無いでしょう。

  • 睡眠障害の外来がありますので、受診します。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる