教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冬場の駅員さんの服装寒そうで可哀想

冬場の駅員さんの服装寒そうで可哀想冬場の駅員さんの服装寒そうで可哀想なのですが、 どうにかならないのでしょうか? 地下鉄の駅ならホームのお仕事でも、寒さはまだマシかもしれませんが、地上駅の駅員さんが可哀想でしかたがありません。 寒そうに手をさすったり、とても暖かそうだと思えないジャケットのような、コートのようなものを着ていたと思うのですが(制服について詳しくないのでよくわかりません。) あの服装で長時間外で立ちっぱなしなんて辛いだろうなといつも思います。 暖かいコートを着て同じホームで電車を待つ私の横で寒そうにしている駅員さんを見るととても心苦しいです。 白い手袋は合図が見えやすいように付けているものなのでしょうか? だとしたら冬は白いデザインで裏地を暖かいボアにすることや、制服や見栄えなどを気にせず暖かいダウンを着たりはできないのでしょうか? 他にはマフラーの装着など。 (私が使用していない駅ではどうなのかわかりませんが) 電車を利用している人が多い世の中で、駅員さんには本当に助けられていると思っています。 このような現状は 規定の制服や、身なり、形、規則などを変に重視しがちな日本ならではなのでしょうか、 利用者にとって一般人との見分けがつきやすいというのも大事かもしれませんが やはり働きやすい環境を作るべきだと思います。 あの服装は改善されることはないのでしょうか?

続きを読む

242閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    風邪が流行る駅構内で接客業をしていました。マスク着用不可。 子供の為の商業施設で接客ではなく環境整備をしていた時ですらマスク着用不可。 汚い物を触るイメージがあると手袋不可にまでされた事もあるけど、皆で声をあげたら改善された。 その駅員さんは裏で愚痴ってるだろうから改善される日は近いです。 寒くないですか?と温かい言葉をかけて少しでも気をまぎらわせて温めてあげてください…………………

    ID非表示さん

  • 別にそんな風に思わない。 そんな心配でたまらないなら意見書として提出でもしたら? こんなところで同意を得たところで改善なんてされないんだから。 自分でできないならほっとけばいい。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる