教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今 高校生で、父の実家が神社の神主をしています。

自分は今 高校生で、父の実家が神社の神主をしています。自分は継ぐつもりはないのですが、 法律で職業選択の自由が定められていますが、 神社仏閣などの宗教は適用されるのでしょうか?

3,497閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勿論認められています。 ただし、寺や神社は半公共物ですから、住職や宮司の家系が後を継がない場合は、寺や神社から追い出されることになりかねませんよ。 法人になっていれば、個人の所有ではなく檀家や氏子など役員会での決定に従わざるを得ません。そのことをよく考えて跡を継がないなら家族ともども家を出る覚悟をしてください。 まぁ日本の神職の多くはアルバイトか副職で生計を立てているのが現状だそうですから、継がない選択もありですね。その場合は家族を含めて今のうちに家を探しておくことです。

  • 神職をしています。 当然、あなたには神職にならない自由があります。神職であれ、僧侶であれ、それは同じです。 むしろ、神職になる気がないのに、親に押し切られ、惰性で神職になるのは、自分にとっても周りにとっても迷惑なので、止めた方がいいでしょう。 社家であれ、一般家庭であれ、なりたい職業がある、なりたくない職業があるのであれば、親の反対を押し切る覚悟をもたねばなりません。それが社会人として世にでるための最低条件です。

    続きを読む
  • もちろん職業選択の権利の範囲内です。継ぎたくないのなら継がなくて良いのですが、神主って案外いい仕事ですよ。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる