教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接なしのアパレルの派遣があり友人が応募しその日から働くことになりました。

面接なしのアパレルの派遣があり友人が応募しその日から働くことになりました。友人は喜んでいますが散々いろんなアパレルや雑貨屋をアルバイトで落ちていたので今回は有名なブランドですがアルバイトだと落ちていただろう見た目とファッションだと思います。派遣だとアルバイト以上の時給で面接なしなのでどうなのかな?と思いますが友人はアルバイトより派遣の方が上だと言ったので急に上目線になる態度か気に入りません。 3カ月更新なのでよっぽど覚えや役に立たないとクビでしょうがまぁ職種が職種なので難しい仕事でもないですが更新出来たらもっと調子に乗るんだろうなーと思っております。 そもそも派遣やアルバイトに上や下はありますか? 私は正社>アルバイト>派遣だと思っておりました。 転職時の時はまだ派遣よりアルバイトの方が書けるかな?と、、、

続きを読む

232閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別に派遣がアルバイトより、 偉いわけではありません。 ただ、一般的に転職時に評価されるのは、 正社員>派遣>アルバイト・パート です。 但し、これは転職時に これまでの経歴やポジション、 スキルが評価対象になる 職務経歴書を必要とする 派遣社員の場合です。 昨今、派遣バイトと呼ばれるもの がありますが、 これらは職務経歴書なんて、 必要ありません。 ご指摘の件は、派遣バイトではない かもしれませんが、面接なしですから 同程度のものでしょう。 評価に値しません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる