教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小室哲哉って、著作権とかなんかで、2年くらい前に逮捕されたの?

小室哲哉って、著作権とかなんかで、2年くらい前に逮捕されたの?著作権とかって、本人が全部作った曲なんじゃないの、?

285閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あの事件は(2008年11月)単純な詐欺事件ではありませんよ。 仮に小室さんが金策に困ったというのなら 何故それに至ったかの検証がされていないですしね。 (豪遊していたとかの理由より仲介者や第三者、ピンはねで 小室さんの取り分が少ない理由がされていないというか) もし小室さんがお金に無頓着で溝に捨てるような生き方を しているというのなら言い方は悪いですが既に終わっています。 (もっとも思想として「財産を私的に独占せずに社会的に」という思想を 小室さんが持っていたとしたらそれに従ったに過ぎないのですが) いわゆる全盛期1996年から金策に走るようになる2005年頃の間にはおよそ10年の開きがある。 資産が底を突くのなら既に全盛期で終わってますよ。 でも終わらなかったのは小室さんは傲慢さや自惚れ以上に誠実に働いてましたしね。 バーニング、ソニー、エイベックス、今の嫁、前妻、ジャスラック、各音楽出版社、某宗教団体、吉本興業、山口組、後藤組、兵庫の自称投資家被害者S、共犯の木村、平根、TK TRACKS、喜多村、おまけでゴッドプロデューサーw あとついでにマスコミの扱い方とか。 ロジャムがよく問題として出てきて「ロジャムに関わらなければ良かったのに」 という意見もあるようですがロジャムは小室さん主宰の音楽出版社のようなものですからね。そこから自分の発表する作品を第三者、仲介者を入れることなく 発表するのが目的であったはずでしょうけどね。 配信イコールそういうことでしょうけど。もっとも小室さんがロジャムを機能的に扱った例は少ないですけどね。経営者として失格ですがそこを弱点として突かれた上で周りが小室さんを飼い殺しのような扱いをしていたのは事実でしょう。 会見の時に話した「前にも後ろにも右にも左にも進めない」というのは 小室さんは昔から出てくると「出しゃばるな」、引っ込むと「落ちぶれた」 お金を使えば「成金だ」、金策に走れば「貧乏人」とさんざん叩かれてきましたしね。 女性問題にしても小室さんが女癖が悪いというのは真偽を問いたいところです。 今までが今までですのでそれに尾ひれがついているようにも見えます。 それがフェミ団体からの反発を食らうのでしょうけど。 むしろ小室さんを女性たちが不幸にしているというようにも見えますしね。 たとえば今の嫁にしても結婚して妻らしいことをしてきたのか? 自分の旦那が弱り目のときに支えるのは当然なのに自分はそれを したり顔でいたり、それまでの彼の女性遍歴を悪く話したりする。 病気になったら小室さんに助けてもらい、あげくしてないとまで反論する。 困れば助け合うのは分かりますし夫婦間のことは第三者には立ち入れませんが 今の嫁は本当に困ったら助けてもらえるだけのことをそれまで小室さんにしてあげられたのかは疑問ですが。 小室さんを全ての責任として負わせる人もいますけど あらゆる業界のその殆どの人たちは聖人君子ばかりなんですかねえ。 お金目当ての人ばかりに見えなくもないですけどね。 小室さんの不幸はアジア失敗とか良い曲が作れないとかというよりも 自分がアイデアとして出してきた企画を周りと同調できず 結局自分もその周りから金儲けの道具として扱われてしまったことなんじゃないですかね。 あの人が業界に与えてきた影響は大きいですしね。 ちなみに小室さんが中国進出するきっかけはチャンネルVというアジアの衛星放送局に取材されてその気になったから。 小室さんとしては最初は中国進出すら考えてもなかったようですけどね。 誰が糸を引いてるんでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 10年以上前の話です。 中国かどっかでの事業に大失敗して多額の負債を抱えた。 別れた子供への慰謝料がたった3年ほどで支払われなくなったため差し押さえられて小室が自由にできる状態ではなかった。それを分かっていて著作権を10億で譲ると言って先払いで5億払わせたのに著作権を渡さなかった(渡せないの分かっててお金とった詐欺)当然金返せと言われるが返さなかったから訴えられた。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • TMNetwork時代から歌詞にしても共同製作が多くて、しかも楽曲のほとんどの著作権は前妻のASAMIさんが抑えており、小室氏本人はほとんど著作権持ってません。 なのにそのないはずの著作権を譲るから10憶くれという契約を結んだから、詐欺の方で逮捕されたのではなかったかと。 10年くらい前の話だったと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる