教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半で、持っていて良かった資格ありましたら教えていただけますか?

30代後半で、持っていて良かった資格ありましたら教えていただけますか?

105閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    周りの方で30代後半から40代で資格を取って生かしていらっしゃる方は、税理士さんや、臨床心理士さん、建築士さん、教員、などがいらっしゃいます。 税理士さんは働きながら10年勉強して、40代後半に転職、臨床心理士さんは40歳から仕事辞めて大学院進学して取得、建築士さんも文系出身に関わらず、40歳手前で資格取得、一級建築士を持っていた方はブランク20年でも正社員で復活されています。教員の方はもともと持っていた教員免許を生かし38歳で採用試験に合格して教員、ですね。 40代から、図書館司書の仕事を長くやっていらっしゃる方もいますね。資格は万が一のときにいきますね。 専門があると強いとは思います。 または、簿記やTOEIC700点以上とか(これは資格というより目安になるスコアですが)、興味があるなら、あると使えると思います。資格のための勉強はキツイので、興味があると長続きしますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる