教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食アルバイトから事務系の仕事の正社員になりたい

飲食アルバイトから事務系の仕事の正社員になりたい高卒フリーターです。専門学校中退歴があります。 20代前半です。 飲食アルバイトをしつつ就職のことを考えているのですが、就職先はテレオペ(テレアポは希望しない)、一般事務、営業事務などを希望しています。 PCスキル無く、それで事務の正社員になりたいなんて言うのは無謀だとは思うのですが・・・ ①いまの飲食アルバイトをすぐにでもやめて派遣やアルバイト雇用で未経験から雇ってもらえる事務関係の仕事を探し、PC慣れしてから再度就職活動をする。 ②今の飲食アルバイト続けつつ長い目でみて正社員求人に絞って応募や面接を重ねていく。 ③飲食や営業など比較的未経験からでも受かりやすい仕事に異業種転職。正社員として異業種で働きつつPCスキルを磨いて"社会人経験あり"という肩書きを手に入れてから再度応募する 同級生らは来春に大学を卒業するので、"長い目で"なんて言ってられないしなるべく早くバイト生活から抜け出さないといくら女だからといっても、フリーターじゃまわりの見る目が怖いです。 事務系の仕事に1歩踏み出したくて悩んでいます。 派遣やアルバイトでは世間体が悪いのですが、漠然と飲食アルバイト続けていくよりは、PC操作を学ぶ、現場経験をつむためなど理由あって派遣やアルバイトしているのなら少しはまわりは認めてくれるでしょうか?

続きを読む

669閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そこまで世間体とか周囲の目とか周りとの比較とかは気にしない方がいいです。あなたはあなた。他人は他人。同じ経歴じゃないし頭の出来も違うし好みも違うし考え方も価値観も違うから。 それはそうと、私が一番すすめるのは ①今の職場のままで少しPCスキルを磨く ②派遣など未経験でできる仕事で1年ほど経験を積む ③正社員求人を探して本格的に転職活動 こんな感じです。派遣未経験OKって言っても事務は人気職種です。あなたより若い、あなたよりPCSできる同年代はいくらでもいますから、競争に負けます。 最低でもパソコンの文字打ち(タイピング)を両手で人差し指以外も使えてすらすら打てる程度。エクセルで簡単な表、例えば履歴書とか自作で作ってみるレベル。掛け算とかの計算式が入った見積書が作れるレベルがあるとかなり有利かな。 ネットや本で独学でもできますし、ハローワーク系の無料口座とかでもできると思いますよ!週2回くらい1時間ずつ練習すれば1ヶ月でできると思います。

  • 失業保険かけてますか? 受給資格発生するまで今のアルバイト頑張って、失業保険もらいながら職業訓練校で情報処理受講して(他の方も言われてますが事務はP Cスキルより情報処理能力の方が大事、だから資格より経験者が優遇されるのです)職業訓練は終了のときにハローワークの職員が就職先を一緒に探したり推薦してくれるので、あまり高望みせず就職して数年働けば経験者として就職活動。 事務のパートで経験値を積むのもアリですが、時給安いでしょ… 派遣もたまに、未経験OKでありますが、ただただ数字入力するだけとか、人間関係に難があるとこが多いです。

    続きを読む
  • 一つ言えるのは「PCスキル」って具体的には分かってなさそう。 PCなんてのは単なる道具。重要なのは「この業務をするのに必要な準備は何か?どうやって進めていけばよいか?」が理解できていること。 その点でPCスキルを磨けば転職できると思ってる時点で勉強不足。 現実的なのは①.派遣なら未経験でも派遣料を安くして使ってくれるところがあるかもしれない。②はやるだけ無駄でしょう。たぶんあっという間に飲食アルバイトで二十代後半とかでしょうね。 ③は最初の指摘と同じように勉強不足。はっきりいや社会人経験がある、ないなんかまともな会社は評価しません。あって当たり前。 正直、まともに事務職への転職すら勉強もできてないし、レベルが低い。ただでさえ専門中退、フリーターと書類選考を通るのかすら怪しい経歴なのに同級生が大学を卒業するから、世間体があるからで短期間で今までの自分をリセットできると思い込んでるのがひどい。僕なら書類選考で落とすね。面接で会話しても時間の無駄そうだし。

    続きを読む
  • 世間気になるなら、 派遣は無理でしょ? まして、派遣は即戦力重視だから。 未経験オッケーだからって、 派遣先の人間は丁寧に一からなんてやりませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる