解決済み
医療事務の試験に合格し医療事務員として働きたいと思っていますが、志望動機が「人のためになる職場で働きたいと思ったことから、医師や看護師が治療に専念できるようカルテ管理や病院の運営に関わる会計業務等で支えになりたく志望しました。これまで接客業に従事して来ましたので患者様の対応に活かしたいです。」 このような志望動機で大丈夫でしょうか?もし医療事務従事者の方や採用を担当されたことがある方がいましたら、添削お願い致します。 医療事務従事者の方はどのような理由で医療事務を志したのかお聞かせ願えれば幸いです。 また当方医療事務未経験で、医療事務検定試験合格、医事コンピュータ能力技能検定試験合格しておりますが、こんな勉強をした方がいい、こんな資格を持っていなきゃダメだと言うのがあればお願い致します。
699閲覧
「人のためになる職場で働きたいと思ったことから、医師や看護師が治療に専念できるようカルテ管理や病院の運営に関わる会計業務等で支えになりたく志望しました。これまで接客業に従事して来ましたので患者様の対応に活かしたいです。」 ⇒ 「医療に興味があり、人のためになる職場で働きたいと思ったことから、医師や看護師が患者様に専念できるように、医療事務の立場から支えになれたらと思っています。その為には、医療事務は未経験ですが、出来るだけ早く仕事を覚えて、個人的にもスキルアップを図り役に立つ業務に携われるようにしたいです。」 ではどうでしょう。 私は医事課所属で、面接官として合否の意見を言う立場をやらせて貰ってます。 個人の見解ですが、「カルテ管理」「病院の運営」というキーワードは面接官からは風呂敷の広げ過ぎなように感じます。 恐らく「カルテ運び等の業務=カルテ管理」「窓口の会計や計算=病院の運営に関わる会計業務」と表現しているように思いますが、余り自信満々で表現するより『やる気』『一生懸命さ』をアピールする方が面接官は良心的に見てくれます。 自信満々な場合は、「どこまで理解しているか?」というようなハードルが高い質問が増える傾向があります。 本当の自信であれば問題ありませんが、ボロが出てしまうとマイナスイメージになります。 ※「謙虚にやる気を見せる」方がポイントは高いと思います。 但し、本気での話です。 これも個人的な話ですが、「専門学校卒以外の志望動機は重要視しません」 医療事務の勉強をしてきた卒業生は意思を持って勉強していたので、志望動機にも興味が湧きます。しかし、転職であった場合は、医療事務の仕事って、どんな仕事をするのか理解されている人は少ないように思います。それを無理に志望動機を書くなんて難解でしかないと思います。 従って、私は転職者の志望動機は重要視していません。そう言った面接官は沢山いるように思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る