教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分では解決できそうになく、泣きそうです。 弱い私ですが、力を貸していただければ助かります。 妊娠5カ月の妊婦で…

自分では解決できそうになく、泣きそうです。 弱い私ですが、力を貸していただければ助かります。 妊娠5カ月の妊婦です。 仕事は事務をしていて内容は基本デスクワークとお茶出しです。会社は社長80歳手前の方とその奥さん30代男性と私の4人です。 入社して1年と少しになります。 先日、安定期に入り、30代男性の方にまず報告しました。 一番頼れる方なので。 すると、「仕事は何とかなる、辞めなくても」といってくれました。 後日、社長に話すと、 「事務の人がいない期間があるのは厳しい、2月いっぱいでぼちぼち・・・」と言われました あまり法律的なことや、 手当が出ることも知らず、 普通に休みを取る時に、 有給制度もあまり確立されていなく、 「病院いきたいんで午後休みたい」というと、 「何時に会社に戻ってこれるか?」と聞いてくるような方です。 まだ11月でこれから2月まで働かないといけないので、 なかなか思ったように自分の意見が言えません。 夫は25万ないぐらいの給料で、 私が働かないと奨学金とかもあるので、 生活できないので、 私は、1年間育休手当をもらって保育園に預けれたタイミングで復帰をしたいです。 ですが、会社も人数が少なく私が抜けた後、 人を雇わないといけないのも理解できます。 が、法律で、女性は守られているのにと思うと悔しくて。。。 共働きの方が、保育園入りやすいというのも聞き、 手当がもらえれないのも厳しいですし、 会社的にも、妊娠を理由に解雇はまずいと思うので、 復帰前提に育休をもらって1年後退職ということ、 可能というのをネットでみて、 保育園に預けて、退職1か月前ぐらいに就職活動をするのも会社に言えたらなと思ってます。 むしろ上記の方法しか、両者の言い分を解決出来る方法はないのかなと。

続きを読む

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その手続きは誰がするのですか? 社長の奥さん? 結構面倒くさいので退職を迫られるような会社だと難しいかもしれません。 確かに法律では解雇は出来ません、 それは事実です。 でも10人にも満たない会社ではその会社のルールが絶対だと思ってくださいね。 その少人数で1年間、育休が取れると思うところはちょっと甘いかな? どうしてもその会社に居続けたいなら産休のみで復帰します、 と意欲をみせるしかないかな・・トピ主さんが居ない間代わりの人は入らないんですよね? 私も10人くらいの会社で一人事務をしていましたが出産のとき、 休みは6か月まで、と言われていましたからそれを守りました。 私が居ない間派遣さんに入ってもらいましたが社長は金がかかりすぎる!と何度も言われました。 結局時給制になり交通費も出なくなったので正社員である意味がなくなり辞めました。 月給が10万いかなくなったこともあります。 私は子供1歳のとき、そのような顛末で転職しているため子供が小さくても仕事に就けることは実証済です。 1日も間を置きませんでしたよ。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも雇用保険に加入できていますか? 今の人数で個人経営なら適用除外の事業所になるので、加入義務はありません。 10人以下なら就業規則の届出も必要ないです。 なので、有休や早退、欠勤でも決められたルールがないことになります。 要するに社長夫婦の胸先三寸で決められるし、貴女のやり方一つでうまくやることもできるということです。 だから「何時ごろ戻って来れる?」なんですよ。 中抜けしても給料引かれないなら戻る方がいいんじゃないですか? 1年目ならどの会社でもまだ有給なんて10日程度しかありません。 中抜けして通院しても「すみませーん、戻りました!ありがとうございました!」で済む方が良くないですか? また、雇用保険に加入していなければアテにされている育休手当は出ないと思いますが…。 法律は女性も守りますが、零細企業も守るものです。 貴女の計画の大前提が崩れるので、早急に確認された方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる