教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 早稲田大学の政治経済学部(経済)の1年です。 将来銀行か商社に勤めたいと思うのですが、

こんにちは。 早稲田大学の政治経済学部(経済)の1年です。 将来銀行か商社に勤めたいと思うのですが、それぞれ業界上位の企業というのはどういった会社なのでしょうか。 あと将来結婚するとして銀行や商社に勤めたらやはり家族といる時間というのは少なくなってしまいますかね…? あと入学してからかけもちのバイトして飲み会して友達と麻雀して…みたいな毎日で単位も友達のノート等使ってとれてるような状況なので後期はなにか資格をとろうと思うんですが上記のような職種に有利な資格ってどんなものがありますか? 長文すみません。 良かったら回答お願いします。

続きを読む

1,705閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    総合商社では、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅、伊藤忠商事、双日が六大商社です。 都市銀行では、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほFG、りそな(微妙)がメガバンクです。 総合商社だと海外への出張や駐在も多いですし、都市銀行では2,3年に一度転勤があります。 勤務時間は、いろいろだと思いますが、「9時17時」なんてことはないですね。 就職に有利な資格は、TOEICです。 800点くらい取っておくといいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三菱商事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる