教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜徘徊で始末書を提出するのですが、

深夜徘徊で始末書を提出するのですが、経緯と反省を長く書くことが出来ません。 ちなみに「深夜にスーパーへ行って寮の門限に間に合わず」始末書を書くことになりました。

571閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いきさつを順を追って書き出しましょう。 何時何分頃、自分の部屋にいた。 お腹が減った。 冷蔵庫に何もなかった。 食べ物の買い出しに行く事にした。 何時何分頃、寮の玄関を出る。 この時すでに門限を過ぎていた。 〇〇スーパーへ徒歩で向かう。 〇〇と××を購入しスーパーを後にする。 寮に帰宅する。 玄関で寮母さんに見つかり注意を受ける。 です・ます の丁寧語で接続詞を用いて書けば様になると思います。 反省は ・問題の認識 ・責任の所在 ・規則のあり方、意義 ・規則を反故にした事による影響 ・影響(迷惑)を被った人への謝罪 ・問題の原因と対策、代替案 ・これからの態度を示唆する を順番に書きましょう。

  • 1.深夜にスーパーに行かざるを得ない状況を作ったこと。 2.規則に反して無断で外出したこと 3.時間に遅れたこと。 それぞれについて書くと結構な行が埋まると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる