教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊での勤務地に関する質問です。 例えば、志願区分を海上自衛官。希望採用地域を青森県の大湊地方隊地域に選ぶとしま…

自衛隊での勤務地に関する質問です。 例えば、志願区分を海上自衛官。希望採用地域を青森県の大湊地方隊地域に選ぶとします。そして、一般曹候補生として大湊で着隊するとします。 この場合、教育課程を終え勤務地や職種を選ぶ際に、広島県の呉や長崎の佐世保などを希望勤務地に選ぶことはできるのでしょうか? それとも、大湊地方隊地域である大湊、八戸、函館、余市などから希望勤務地を選択しなければいけないのでしょうか?

補足

また、転勤の場合も大湊地方隊地域内で転勤させられるのでしょうか?

続きを読む

445閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上自衛官として入隊し教育期間を終えると、各地の勤務地へ赴任するわけですが、勤務地が決まる前に職種が決定されます。ですから、例えば潜水艦要員になったら佐世保地方隊や大湊地方隊であろうが横須賀か呉の部隊で勤務することになります。航空部隊も同様でヘリコプター整備要員になった者は那覇や八戸を希望しても大村、鹿屋、大湊の部隊へ行かされます。ですから、どこの部隊、基地でも勤務可能な共通職種(経理、補給、給養など)を希望する新入隊員もいます。共通職種ですと艦艇、航空、陸上どこの基地、部隊でも勤務可能(つまり配置がある)です。 結論を言うと、海上自衛隊の場合入隊後適性検査の結果が出た時点で職種優先か勤務地優先かの選択をしなくてはならないということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる