解決済み
私は大学三年生 経済学部で将来、外務省専門職員になりたいと思っています。その為には、外務省専門職試験を受けて合格しなければならないのですが、正直、合格できる自信がありません。私は英語ではなく、外国語を他言語で受ける予定です。採用試験には外国語試験は 英語か他言語の1つのみ なのですが、他言語受験の場合、TOEIC800以上やTOEFLなどの資格で英語力を示さなけれは合格は難しいと聞きました。 私は英語が特別出来ないというわけではありませんが、どちらかというと不得意で資格もまだ持っていません。 他にも国際法などの専門科目の事なども重なって来年、合格できる自信がないです。 しかし、外交官として 日本と世界の架け橋として 日本のために働くという夢は昔から持っており、必ず合格して外交官になりたいと思っています。 なので、民間に行く気はあんまり無く、仮に来年、試験に落ちた場合、就職をせず公務員浪人をするというのも1つの選択肢として考えてます。しかし、就職をせす、受験可能年齢(30歳)に達しても公務員試験に合格できない事を考えると怖いです。 勿論、来年の合格を目指して頑張ります。 しかし 仮に試験に落ちた場合、大学を卒業してからの道として ① 就職をせず 公務員浪人をする ② 大学院へ行き専門を極め、再度公務員試験を受ける ③ 語学(英語)を勉強するため、再度、大学受験で外国語学を学びに(東京外国語大)に入り、公務員試験に毎年チャレンジする ④ 民間に入り、働きながら且つ公務員勉強をする←厳しいとよく聞く。 を選択肢として考えています。 中でも3番の再度大学へ入学をするという選択を1番希望しているのですが、公務員のために再度大学入学などそういった事はあんまり聞いた事ないです。 ちなみに外語大の試験では1次、2次共に他言語科目を選択できるため、自信があります。 どう思いますか?選択肢として有りだと思いますか? また、自分ならどの選択肢を選ぶのか。 よろしくお願いします。
仮に外国大に合格しなかった場合、公務員浪人を考えています。 よろしくお願いします。
314閲覧
①でしょう。 20代後半になったら他の公務員試験も並行して受けたらいいですよ。
< 質問に関する求人 >
外務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る