教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在のパート先の辞め方に悩んでいます。 勤め始めてちょうど2年、週4日個人経営のイタリアンで仕事をしておりましたがオー…

現在のパート先の辞め方に悩んでいます。 勤め始めてちょうど2年、週4日個人経営のイタリアンで仕事をしておりましたがオーナー都合で勤務時間をどんどん短縮され、2年勤めた内お給料日にきちんと支払われたのは片手で数えられるくらいしかありません。因みに最近ですと8月のお給料を渡すの忘れていたと今月8.9月分を頂きました。 そして給与明細は一度も渡された事はありません。 学生のバイトさんはお給料催促しているようなのですが催促しないと渡さないというのは現代では普通の事なのでしょうか? 私の世代ではお給料の話は基本タブーとされていて催促するなんてありえない話だと思っていました。 私としては従業員のお給料は雇い主の感謝の対価と考えていたのですが違うのでしょうか? 当初の契約では10時出勤の最高でも15時終わりという事でした。飲食店なので終わりが前後する事は覚悟しておりましたのでそこは構わないのですが2年経った現在は12時出勤の14時上がりです。 どんなに混んでいようがお客様が残ってても時間は変わりません。 空いている日は1時間弱で帰る事になる日もあります。 オーナーは経費削減と言って従業員の賄いが1食いくらだとすると月に換算していくらで年間にすると〇〇万円になるから、そうなるとうちの一か月分の仕入れくらいの金額飛んでる事になるのでと賄いカットされたりとにかく金に汚いです。 実際週4日、2時間出勤となると月にして3万もいきません。 なので掛け持ちさせて欲しいと頼み、いざ働きだしたら11月のシフトの連絡を他の人には連絡しているのに私の所には一切来ていなくこのまま抹消されそうです。 因みに私の勤務態度は至って普通です。遅刻も欠勤もありません。お客様とのトラブルもありません。 しかし前述したようにお金に汚いので従業員の中でも私が一番高時給な故それもきっと厄介になっている原因だと思います。 もう今まで何も言わず我慢してきた事が一気に怒りに変わりどうしようかと思っています。 抹消されるのは物凄く癪にさわるので自分から言って辞めたい!!です。が…大人な対応でこのまま黙って静かに辞めるべきか、怒りをぶつけるべきか本当に迷っています。 円満に辞めるなら掛け持ち先が忙しいから入れる日がないと言ってフェードアウトしていくか、今までの経緯をぶつけるべきか悩みます。 どうしたらいいでしょうか? 又、怒りをぶつけるとすればどんな言い回しがいいでしょうか?

続きを読む

142閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず 給料を催促する話ですが、基本はしませんが給料日に払われないのであればします。ボランティアではなく給料という対価があるのにたいしこちらは労働で返すといった対等な立場だからです。 対等といっても偉そうにしたりなどはしませんし、上下関係はしっかりします。 また給料明細がないのもおかしいです。 よく経営者で勘違いされている方も多いですが、お客様あってのお店ですがそれは従業員がいないと成り立ちません。 経費削減は確かに必要ですが従業員の事をきちんと考えていない人はダメだと私は思っています。 言う事はしっかり言った方が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる