教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養調査について。

扶養調査について。私はフリーターで母親の扶養に入っているのですが、毎年、母の勤めてる会社から私の収入が扶養を超えていないかどうかの調査が入ります。 去年は私の六ヶ月分の給与明細の写しを母の会社に提出した記憶があるのですが、扶養調査について調べてみると三ヶ月分の給与明細の写しを提出してる方もいるみたいです。 同じ扶養調査なのに、なぜ提出しなければならない給与明細が六ヶ月分と三ヶ月分の人がいるのですか? あと、扶養調査は何月ぐらいに行われるものなのでしょうか?

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の被扶養者の調査ですよね。「家族(被扶養者)」と印字された保険証を持ち続ける資格があるかどうかの。 実施主体は、健保です。○○健康保険組合、協会けんぽ、○○共済組合ね。健保がそれぞれの考え・事情で行うので、バラバラになります。法令・規則じゃないんです。内部ルールね。 > 毎年、六ヶ月分の給与明細の写し なんてのは、かなりお暇な健保と見受けます。あるいは、社員・社員家族を信じない、疑心暗鬼な担当者が巣食ってるんですかね。ひどい不正行為に悩まされた過去があるのかも。 > 何月ぐらいに行われるものなの 不正行為の摘発を狙ってるなら、不定期にします。少数派でしょうけど。

  • 扶養調査は毎年10月か11月ぐらいにはいります。 法定では去年と同じ勤務先なら12か月分の源泉徴収を提出しなくてはいけません。 6か月では違法です。 ころころ職をかわるなど、前年の12か月分の源泉徴収を提出できない場合は、3か月分で代用できますが、極めて収入が少ない場合、というか収入が多いこの群は扶養として認定されないとおもってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる