教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業・兼業が「働き方改革」につながるとして、政府が盛んに推進していますが、

副業・兼業が「働き方改革」につながるとして、政府が盛んに推進していますが、もし社員が副業に精を出し過ぎて健康を害した場合、その責任を自社と副業先の会社との間で、どのような割合でとることになるのでしょか?

103閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働時間は使用者が管理することになっており、それは本業、副業に関係しません。両方が管理義務があります。 ただし、お互いでの労働時間を両社が共有情報をしてやり取りしていることはまずありませんから、その役目は労働者自身にあることになります。 よって例えば過労で倒れた場合、 「責任自体は本業、副業に均等にある」 「ただし労働時間を正確に伝えていないなど、労働者自身に問題がある部分があれば、その分の過失相殺はされる」 と言う事になると思います。

  • 働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます。 https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8

    続きを読む
  • 誤った理解をされています。副業・兼業は「政府が盛んに推進しています」とありますが、推進はしていません。従来は禁止という立場であったのを、禁止としなくなったというだけで推進しているわけではありません。 第一義的には当人でしょう。当人が自分の意志で副業等をしているのですから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる