教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昼職をやめて夜働こうと思っています。長いですが、アドバイスください。 現在28歳で事務員として働いていますが、…

昼職をやめて夜働こうと思っています。長いですが、アドバイスください。 現在28歳で事務員として働いていますが、お給料が手取りで13万円程度で一人暮らしが厳しい状況です。やりがいもありません。今勉強中で今後ネイリストになりたいと思っており、勉強代や転職後の研修期間中のお給料を考えて貯金をしたいと思っています。そこで週2.3回アルバイトを始めました(スナックとキャバクラの中間のようなお店です)同伴やアフター、連絡先の交換もなく、私の年齢で未経験でも雇っていただけました。働いている方は年齢も近く掛け持ちの方ばかりで楽しいです。ですが睡眠時間が4時間ほどで体力的に厳しいです。 昼職を辞めて夜一本にして、ある程度お金が貯まりネイルの資格がとれたら夜は辞めようかと考えています。この考えは甘いでしょうか。あと、今現在彼氏がいますが相談するべきか迷っています。いずれはバレると思いますが、昼職を辞める前に相談するべきなのでしょうか。できれば生活が苦しいことを知られたくありません。

続きを読む

853閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務職にやりがいを感じられないのであれば 昼職を辞めても仕方ないと思います。 時間ロスと考えられるなら、 その判断もありでしょう。 問題は昼職を辞めてナイトワーク一本で 生活レベルが下がらないか、ですよね。 質問者さんと彼氏に対する配慮を見る限り 将来、今の彼氏との結婚も視野にあると思いますので 彼氏に相談すべきです。 自分一人で決めたとなると、彼氏は 「俺は信用されてない」とか「必要とされてない」と 考える可能性があります。 彼氏を心配させたくない、と思っていても 今の生活が苦しいが苦しいことを含め、 彼氏に相談すべきだと思います。 自分のライフスタイルを考えており 立派な生き方だと思いますので 僕が彼氏だったら応援しますけど。

  • まず 夜のお仕事でいくら稼げるかではないですか? 夢があるなら やりがいのない仕事をやっていても意味は無いですし、 夜の仕事をメインで行い、睡眠時間に余裕があるなら、昼間に短時間のアルバイトとかでも良いかもしれませんね。 いずれも夜いくら稼げるかによると思いますが....... 甘いか甘くないかは 何とも言えません。 ただ、無駄に時間を過ごすよりいいと思います。 かりにですが、自分が彼氏なら、 彼女に夢があり頑張るなら、応援したいかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる