教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職すべきかどうか、なかなか決断できず、悩んでいます。

退職すべきかどうか、なかなか決断できず、悩んでいます。嫌に思われる方もいらっしゃると思いますが、ありのままを相談させていただきますので、アドバイスいただけると幸いです。 30代前半、2歳と0歳の子どもがいる女性です。 現在1人目の育休を延長し、先日第二子を出産したところです。 元々育休に入る前は、自分の性格上、家にいるタイプではないし、今の仕事は向いていないのかもとふつふつと思いながらも、辞めるという選択肢を持つことなく、保育園にも妊娠中から早々と申し込み育休に入りました。 しかし、1人目が産まれてから、子どもが可愛くて仕方なく、子どもと過ごす毎日にとても幸せを感じています。現在の会社で働く大変さと比較すると、2人目が産まれた現在まで、育児が大変だと思ったことは一度もありません(これからが大変な年齢になるのでしょうが)結局申し込んでいた私立保育園も出産と同時に申し込みを取りやめました。 現在の会社は、名の知れた大企業で、総合職をしており、8年目で年収は700万ほど、育休は2年取得でき、労務管理もきっちりされているので土日休みも確実、有給もいつでも取れ、在宅勤務も選択可能等待遇面に何一つ問題はありません。 人間関係でも悩んだことはなく、どの部署の上司、同僚も皆良い人ばかりです。 しかし、育休に入るまでの8年間自分なりに努力はしたつもりではいましたが、私自身の能力があまりなく(段取りが悪い、企画力に欠ける等)成果があまり出せてない上に、上司にも迷惑をかけ、怒られたりもしていました。 復帰後は6時間の時短勤務(子どもが小学4年生まで、4時間〜選択可能)働くつもりでいましたが、成長のない今の状態で復帰しますと、限られた時間の中で成果が出せず(今までは残業でなんとかリカバリー)仕事が回せないことが予想されます。育休一年目はそのような状況を打破するため、少しでも能力をあげようと弱点を克服する勉強や読書をしました。しかし、子どもと日々過ごし、またママ友等と話をして客観的に見たときに、自分は子どもと一日家にいるのは一切苦にならず、子どもの成長がとても楽しい反面、仕事は8年続けても空回り。。そもそも今の仕事、特に高いレベルを求められる総合職として、サラリーマン全般の仕事に向いていないのではないかと思い始めてきました。 また子どもに関しても、できれば保育園ではなく習い事のできる幼稚園に、また小学に上がっても学童ではなく、できるだけ家にいてあげたいと思っています。ただ中学に上がったくらいには、子どもの教育費用、自分の老後のためにも、何かできる仕事を始めたいなと。有益な資格を持っていないので、パートになるか、新たに学校に行って資格をとるか等はまだ未定ですが。 しかしながら、辞職を躊躇っている理由は、ともあれ、育児にはお金は少なからず必要で、子どもと一緒にいたいというのはエゴではないか、自分の努力が足りないだけで、今の会社を辞めるというのは甘い考えなのではないか、無い物ねだりで辞めたら辞めたで後悔するのではないか、仕事の内容的にも、自分は元々人と接するのが好きで人のために直接的に何かできる、そういう仕事に就きたいと思っていますが、それが仕事となるとどんな仕事でも大変なのではないか、とも思っています。 夫は何も口出しせず、辞めたければ辞めれば良いし、勿体無いと思えば続ければ良いと言っています。 1人目の育児休業給付金ももらっておきながら、辞めることはとてもモラルのないことだと思います。しかし戻ってこんな気持ちで仕事することも迷惑がかかりますし、せめて2人目の給付金が始まる前に辞めるなら辞めると決断しなければと思い、今に至っております。 長くなりましたが、 仕事を辞めようかと思う理由は、 ・自分が今の仕事に向いていないのではないか ・子どもといる日々がとにかく楽しく、一緒にいたい ・両立ができる質ではない 躊躇っている理由は、 ・現会社の待遇の良さ 子どもの人生、そして自分の人生に悔いのない選択をしたいと思っていますが、現在の経験だけでは判断できず、優先順位が今ひとつつけれないため、経験談等踏まえ、アドバイスいただきたく、お願いします。 補足 ・夫も部署は違いますが同じ会社 ・夫は元々家事育児にはとても協力的 ・私の実家は遠いですが、夫の実家は1時間半程の距離でゆくゆくは一緒に住めるよう二世帯住宅を建て、夫のご両親とは今のところとても関係良好でよくお世話になっています

補足

また同じような境遇で辞職され、子どもが大きくなってから新たな職に就かれた方がいらっしゃいましたら、どういった仕事をされていますか?

続きを読む

758閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    今は二人目が産まれたばかりとのことなので、そのまま育児休暇を過ごされたらいいのではないですか?一人目育児休暇もらったなら、今やめても二人目の育児休暇後にやめてもモラル云々は一緒ですよ。そもそも、育児休暇継続を狙って妊娠したのでは? 2年後に同じように子育てしたいと思うのなら子育てに専念されたらいいと思います。 文面からは仕事復帰をするつもりはないようなので、社会的には退社がベストなのかもしれませんが、きれいごと言っている人でも自身が同じ立場ならたいていの人は給付金もらってからやめると思います。 給付金がなくなった時を想定して旦那さんだけの給料で生活してみてください。それでも生活水準落とさず、子ども達の教育費が問題ないなら、子ども達のそばにいてあげた方がいいと思います。 我が家は8.5.3歳の子持ち共働きです。 できるなら子ども達と過ごしたいけれど、仕事をやめるなら生活水準が下がるのでやめられません。 子どもにどんな習い事をさせたいのか、私立か公立か、家はどのくらいの値段になるのかなど、ライフマネーを考えてみてはいかがですか?

    1人が参考になると回答しました

  • どちらを選択しようとも 貴方様は後悔します。 あっちにしとけば良かったとね。 それがわかってるから貴方様の旦那様も 好きにしたら?と言ってるのです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 時短勤務で、職位も下げてもらって、続けたらいいと思いますけどね。 6時間勤務、ざっと考えると、8時に家を出て、17時帰宅くらいです。 4時間勤務にすれば、9時に家を出て、16時に帰宅です。 乳幼児の時期はベッタリもいいですけど、幼児期~小学生になっていくことも考えてみられては?と。 4時間なんか、お子さまが幼稚園や小学校に行っている間くらいの時間ですよ。 そして、下のお子さんが4年生、上のお子さんが6年生、くらいなら、もう自分で好きなように行動していると思いますけど。 まあ、何かあったときに路頭に迷わないためにも、とりあえず職はある方がいいとは思いますけどね。

    続きを読む
  • 中学ぐらいの思春期の時期に家にいてあげるほうがいいですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる