教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築の事務をするには、どんな資格が必要なんですか? 教えてください(/_・、)

建築の事務をするには、どんな資格が必要なんですか? 教えてください(/_・、)

746閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何にもいりません。 明るい笑顔と「おじさん」達とうまく話を合わせられて、電話応対がよければなお可です。 (↑私は建設系のところにいますが、これは私が勝手に事務に求めているだけです。) 建築といっても、設計事務所、工事会社など色々あります。 規模にもよりますが、やる仕事は総務、経理、名刺配りの営業などですね。場所によっては建設業許可、建築士事務所登録、道路使用許可などの許認可書類を作ることもあります。 こういったものは入職してから覚えます。今から勉強する必要もありません。 あえて、言うなら建設業経理士(2級)、建設業経理事務士(3級)くらいかな。 これは簡単に言うと簿記の建設業版と言ったところです。 工事会社なら、経営事項審査(入札に参加するための審査)のポイントになる建設業経理士(2級)は歓迎されると思いますよ。 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる