教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材コーディネーターの方に質問です 以下のような場面があったときにどう対応しますか?

人材コーディネーターの方に質問です 以下のような場面があったときにどう対応しますか?理由も沿えて回答いただければと思います。 ①自社紹介の求人Aと、他社紹介の求人Bでは明らかにBのほうが求職者にはメリットがある場合どう対応しますか? (求職者はA,Bどちらの会社も最終合格していたとする) 利益追従の観点から行くともちろんAなんでしょうが、求人目線で考えるとBをお勧めしたくなると思いますが、実際の現場で働く方はどう考えるのか聞きたく思いました。 ②月末などの閉めが近くなったとき、自分の成績を伸ばすため求人者に対してあまりお勧めできない求人も紹介したりしますか? これも問1と同じように、求人者目線と利益追従の葛藤が生まれそうな場面なので質問しました。 以上、よろしくお願いします。

続きを読む

240閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.求職者のメリット。 「職業紹介事業者」の矜持。 目先の金で恨みを買うほど損な事はありません。 2.月末とか締日なんて関係ありません。転職の仲介をする者は、その先を考えなければダメ。一般的にリファンド(返金規定)に係わる6ヶ月後には確実に定着して、転職した人にも採用した企業にも納得してもらえる事が肝心。 それ以前に説明も出来ないような適合しない仕事を紹介して求職者から不興を買ったり、求人企業にズレた人材を推薦してわかってないと思われたり、仮に採用されても早期退職になれば自分の評価が下がるだけです。

  • 本人が希望する企業に行ってもらう。

  • コーディネーターが第一にする事は、求人と仕事(企業)とのマッチングです。 望んでいない仕事内容、望むスキルが異なる求職者を紹介すると誰もハッピーに成らず、最悪短期で離職と成り、コーディネーターさんご自身の評価にも差し障るのでは無いですか? 何人紹介が決まったかだけで評価する人材紹介会社なんて、人生の一旦を扱う事業なのに悲しいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人材コーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる