教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある介護施設に勤めていてその人間関係についての質問です 私の勤めている施設は毎月2.3名退職される方がいます。

ある介護施設に勤めていてその人間関係についての質問です 私の勤めている施設は毎月2.3名退職される方がいます。私は管理者に問題があると思ってます 何が問題かと言うと、とても策士で気に入らない職員は冷たくあしらわれてやる気を無くして辞められています。その対策として給料をどんどん上げて新規で求人し経験者がどんどん採用されています。で経験2.3年目の若手をリーダーに抜擢しています。その為介護に関する知識や技術が未熟な為、経験者に物を言えずまとまりのない、低レベルなぬるい職場環境です。リーダーはリーダーとしての役割が解らず指示命令系統が崩壊しています。この一般社会常識を無視した命令系統として具体的には 管理者がパートに指示を出し正社員に命令させるのです。 そのパートは何か問題あると内線で管理者、にチクる様なことでのし上がっています。 私もその日夜勤で11時上がりでしたが、私は看取り介護の最中、朝は窒息事故でとても疲れ、その日の日勤リーダーに確認を取り帰る予定でした。しかしそのパートが「11時まで残ってください」と言われました。 しかし上記の様な指示があり、そのパートは「管理者から〇〇さん(新人)と一緒の時は私が付くようにと言われているから(私)さんは残って下さい」との事です。 まー20歳半ばと思われるそのパートさんはメンタル強いですね。腕を組みながら私に指示を出すのです(笑)私には何か勘違いをしているとしか思わないです、まだ介護歴2年ほどです。 またリーダーに「この指示命令系統はおかしくないですか?」とリーダーに訴えても「おかしいとは思わないです、パートも正規社員も同じ職員です」と言う返答です 私はリーダーに「自分に置き換えて考えてください」と食い下がりましたがダメでした。 何故か考え思ったのは、これらのリーダー、更に管理者は社会人経験が乏しい為、社会の仕組みや一般常識が理解できないのではと感じました。リーダー自体も管理者の権力を恐れていると勘ぐります。 そのパートのおかしさを列記します ①私に残れと言ったときに、「〇〇さんも残っているのですよ。」と連呼してました。正直なんなんだ小学生の子供に叱っているような感じは。もう考えるだけでその幼稚さ、その環境にあきれ果てました。 ②で新人に付いていろと管理者に言われているのだから教育係なわけです。しかしそのパートを見ていると排泄介助を全て新人に任せ自分はコップなどを洗い任せっきりです。ま、はっきり言って楽をしているのです。 ③そのパートを見ていると、自分がミスを犯した時にはいちいち言い訳を連絡ノートに記載する 例えば「○○さんの介助をしていて気が付きませんでした」そんな事連絡ノートに書かなくていいでしょ。 ④私をそのパートは多分舐めているのでしょう。夜勤で入りの時に丁度上がるところで私に「○○さんが休憩取れていないから取らせてください」と言われました。でその足で本人に「(私)に休憩取るように言っといたからね。」と言っていました。分かりますよ。ただ自分が休憩を取らせられなかったので「(私)にしっかり休憩取らせるように言っといたからね」です。その結果私がなんだか休憩を取らせないと悪になる段取りです。 ホントふざけるなーーーーーーーです。 (A)皆さんどう思いますかこの【バカ娘】根っこから陰険な腐った人間なのでしょうか、子供がいるそうだけどろくな人間にならないよね (B)この管理者及びリーダー、パートは一般社会常識(指示命令系を知らない)に欠けた方だと思いませんか?

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新規で採用された経験者2~3年の者をリーダーに抜擢だ? この職場に何年在籍してるとか上下関係無視なむちゃくちゃな環境だね。 言ってることが矛盾してる、自分の手は汚さず楽をし問題があると上にチクる。 腕を組みながら指示を出すとか確かに何か勘違いしてるな(笑) 毎月2,3人の退職者が出るって尋常じゃない こんな所やってらんねー!と見切りをつけ辞めていくのだろう。 そいつら(管理者、リーダー)は同じ穴の狢で上に立つものとして素質なし。 世の中には人として信用出来ん者が上役に立っていたりする 上が馬鹿だと、まともにやってる人間は苦労する。

  • 確かにいけないと思う!! でも管理者も管理者で色々辛い思いをしていると思いますよ。また、管理者にしか分からないこともいっぱいあるので、もしかしたら貴方の知らない悩みや辛さがあるのかもしれない!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる