教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークの人が面接を受けに来ました。 もし、雇用するなら何か気を付けることはありますか? 本業は平日週に4日のパ…

Wワークの人が面接を受けに来ました。 もし、雇用するなら何か気を付けることはありますか? 本業は平日週に4日のパート。そちらで、社会保険に入っているそうです。 うちでは、土日、週に2日の勤務を希望。 1日八時間勤務です。 今までもwワークの人を雇ったことありますが、ここまで本業で長時間働いている人は初めてです。 もし、この方を雇用するなら、何か気を付けることありますか?

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合算であっても、労働時間が週40時間を超えると超過勤務手当(残業代)を支払わなければならなくなります。 それはどちらの会社が支払っても構わないのですが、労働者から残業代を支払うように求められれば払わなければ違法になります。 自社のみで残業をすれば、残業代を払うことに問題は感じないでしょうが(サビ残させるような会社もありますが)、自社で残業をしていないにもかかわらず、残業代を払うのは馬鹿らしいですから、Wワークをしていない人を雇う方が安上がりですし、トラブルにもなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる