教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障がい(精神障害者保健福祉手帳3級所持、自立支援医療つかっていて、就労移行支援の受給者証もあります)で、就労移行支援…

精神障がい(精神障害者保健福祉手帳3級所持、自立支援医療つかっていて、就労移行支援の受給者証もあります)で、就労移行支援を受けるため、先日、施設の体験に行ってきました。施設サイドの施設長には「ここを利用するにはどうしたらいいですか?」と帰り際に言ってあるのですが、ケアマネさんに連絡が取れず… 施設側とケアマネさんが連携して「〇日に担当者会議で大丈夫ですか」と連絡が来るのでしょうか? それともケアマネさんに「体験したところを利用したいです」と伝えた方がいいですか?

続きを読む

370閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    体験利用時にそこの事業所を利用すると言う事で暫定支給決定があったの? 普通は体験利用後に申請または再申請し審査を経て暫定支給決定し利用開始の流れだけど。 だから体験から利用開始まで1カ月~2カ月かかる。 それと事業所側が体験は出来るが利用は?となる可能性もある。 即ち能力や体調に見合わなければ継続支援からスタートとなる可能性もある。 一応最初に聞いてる筈なんですけどね。 概ねこう言う質問が出来るレベルなんだから利用はOKでしょうけど、利用開始まではもう少し時間がかかると思いますよ。 ケアマネも日程調整してると思いますけど、行政のあなたの担当者、事業所側の担当者の日程を調整してるんじゃないですかね。 利用開始までには間違いなく担当者会があると思います。 更にはケアマネの訪問もあると思いますよ。 不安なら直接ケアマネなり行政の担当者に聞いてみましょう。

    ID非表示さん

  • 私は保健師→作業所の体験→受給者証の認定審査、ケアマネさんの訪問面談→お試し通所→フォローケア会議(保健師、ケアマネ、作業所)→正式通所でした。 ケアマネさんはこれから今の自治体で福祉制度を利用するときのかなめになるので、心配事や気になることはどんどん問い合わせしたほうがいいと思います。

    続きを読む

    noshuさん

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる