教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命の営業職員を1年以内に退職され、転職活動をされた(されている)方に質問です。 1.転職(再就職)はすんなり…

大同生命の営業職員を1年以内に退職され、転職活動をされた(されている)方に質問です。 1.転職(再就職)はすんなり行きましたか?短い職歴が不利になりませんでしたか?2.転職出来た方はどのような職種、雇用形態ですか?収入は上がりましたか? 3.在職中にFP技能士の資格は取りましたか? 4.差し支えなければ年代、親や配偶者の収入が生活費に充てられる立場かどうかを教えてください。 私は今年入社したのですが、毎日の飛び込み営業がつらくどうしても仕事が楽しいと思えず、鬱状態になってしまっています。 既契約企業の追加契約で何社か自己取扱もありますが、精神状態も良くありませんので 挙績のない月もあり、おそらく査定で解職となるのではないかと思っています。 (解職でも書類上は自己都合にされてしまうと聞いています) 新卒以来正社員で働き、前職には10年ほど在籍していました。それ以前にも何社か勤務しています。 30代後半、親とは疎遠、配偶者はなく、自分の収入が生活費の全てです。このまま大同に勤め続けても生活ができません。続けて行きたいと思える理由が何一つないのです。 今の収入なら派遣や契約雇用の事務の方がよほど安定していると思いますので、次の仕事は正社員にこだわらず考えたいと思っています。 実際のところ、前職を退職して大同に入社するまで、何社も書類選考で落ちてしまい、とても苦労しました。縋る思いで大同に入りましたが、もっとよくリサーチしてから決めれば良かったと後悔しています。 相談できる人が誰もいませんので、こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

13,669閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様の心情お察しします。私も50手前の親父ですが、保険営業を辞め別の道に進もうと求職活動中です。 私は大同ではありませんでしたが、保険会社は基本どこも似たようなものだと思うので。 質問者様が大同に入社前はどのようなお仕事をされてたのでしょうか?そして事務職での転職を考えられてるようですが何かスキルや資格はお持ちなのでしょうか? 実際、特別な職種でない限り資格やスキルを最重要視するところは少ないと思いますが、当然無いより有る方が有利に働くことは容易に想像出来るかなと思います。長々と書きましたが、要は質問者様が本当にやりたい仕事は何か? それによって自分は何が出来てどんな役に立ってどうなりたいか? それが明確になってないと、転職活動は上手くいかないと思いますし、入社しても勤務時間や給料、人間関係や待遇などで不平不満が溜まってまた退職ということになりかねないと思います。 質問者様が次の査定で落ちるかどうか分かりませんが、落ちたら落ちたで給料や待遇面を抜きにして本当に自分が何をしたいのかじっくり考えて方向転換するなら、その機会を与えてもらえたと前向きに考えて進めば道は開けると思います。 あまり参考にならないかも知れませんが、元保険屋で求職活動中の者からの意見として読んでもらえたらと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる