教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの最低賃金について質問いたします。 4月より最低賃金810円でパートを始めました。 3カ月の試用期間がすぎ…

パートの最低賃金について質問いたします。 4月より最低賃金810円でパートを始めました。 3カ月の試用期間がすぎ、830円に給料が上がりました。 今年10月に地域の最低賃金が上がった場合(おそらく835円)になり、その場合は最低賃金と同じ金額までには給料は上がると言われました。(つまり835円) 試用期間を終え、最低賃金からせっかく抜け出しプラス20円上がったのに、もし最低賃金改正されたらまた最低賃金に戻るというのに少し疑問を持ちました。 最低賃金プラス20円で855円にしてほしい、というのは非常識でしょうか? 10月以降に新しく入ってくる試用期間のパートさんと同じ金額になる、という所に引っかかりを感じています。

続きを読む

487閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    要望を聞くか聞かないかは事業者の判断です。 確かに、後で入る新人労働者の賃金は試用期間中でも最低賃金以下には出来ませんから、質問者様の賃金と同じとなります。納得は出来ないと思いますから、要望を出すことは問題無いと思いますが、それが受け入れられなかった場合にどうするかが問題です。退職をするのか、受け入れるのか、いずれにせよ、来年になれば最低賃金も上がる可能性もありますから、また同じことの繰り返しとなる可能性はあります。 通常であれば、最低賃金が上がれば、それを考慮して賃上げをします。そうしなければ、前に入社した労働者から不満が出て、退職となれば経費がかさみ、内容を理解している労働者が辞めて新人だけとなりかねません。

  • 最低賃金が下がることは考えにくいです。 ただ、試用期間のパートさんと時給が同じなのは納得できかねる旨は伝えた方がいいですよ。 何も言わなければそのままにされます。 私は正直に話して上げてもらいました。 長期雇用なら言いやすいですが、更新型の有期雇用なら慎重になった方がいいかもしれませんね。

    続きを読む
  • あなたの言ってる意味がサッパリ理解できませんが、なにはともあれ、今年の10月1日から賃金改定が行われます。そういう知識・情報はお持ちですよね? パートの時給なんて、正社員のように毎年~毎年ベースアップしませんよ。 職場によっては、「経験者手当て」等の名目で、格差をつけてくれているところもありますが.... ↓写真は朝日新聞記事の写しです

    続きを読む
  • いいえ。ただ、受け入れられる可能性は低いと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる