教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指してるものです

看護師を目指してるものです私は看護の専門を卒業した後、グループの病院で3年ほど働いて(学費免除のため)その後自衛隊看護師として働きたいと思っています 防衛医科大学校に行くのが一番早いとは思うのですが倍率、学力を考えると現実的に厳しいため諦めました 専門卒業、3年勤務した後自衛隊看護師になるためにはどうしたらいいのでしょうか

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    防衛医大病院は、看護師は随時募集しています。 が防衛医大病院職員=自衛官ではなくて、防衛医大職員となります。 自衛隊の看護師は陸海空自衛隊の 自衛隊病院 基地・駐屯地医務室 陸上自衛隊の衛生隊 航空自衛隊の機動衛生隊 などに勤務します。 制服がある自衛官は 自衛官候補生 一般曹候補生 技術陸海空曹 の3つ。 技術陸海空曹は少数の募集で、持っている技術に応じた募集。 上二つは自衛官となって教育を受けて、衛生職配置になる。しかし、資格を持っているいるからと言って衛生職に必ず行けるとも限らない。 自衛隊病院や医務室は、それぞれの個別採用となり、募集は不定期です。(欠員募集的な感じ)これは技官なので制服はありません。 なりやすいのは人数もいる陸上自衛隊だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる