教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1です。私は将来医者になりたいです。特に救急医になりたいです。医療ドラマをみて医者に対する憧れをもちました。

高1です。私は将来医者になりたいです。特に救急医になりたいです。医療ドラマをみて医者に対する憧れをもちました。私には今憧れの救急医がいていつかその人みたいに患者さんと優しく接せれる医者になりたいと強く思ってます。よく聞くのは医者になるのは大変だとか、救急医は大変だとか聞きますが具体的にどこが大変なんですか?教えて下さい。

93閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    三つですね。 学力と、人格と、体力です。4つ目に、ある程度の器用さでしょうか。 学力は、努力力もいります。タイプミスではありません。努力する力です。 医学科は国公私立、全国津々浦々に約80校ありますが、どこもなかなかの難易度ですし、それ以上に、医学科に入ってからの勉強が大変です。1科目のテスト範囲が100ページとかザラにあります。 そして、救急医になると決めてても、内科も外科も精神科も眼科も耳鼻科もみんな必修です。 病気は繋がっています。一つの原因で複数の科にまたがる症状はたくさんあります。 たとえば激しい頭痛で救急搬送された人。よくよく聞くと視力も低下したと。眼圧検査したらとても圧が上がっており、じつは緑内障発作(眼科)から頭痛が来ていた、なんて事もあります。救急医も頭痛の知識(脳外科)や眼科の知識も持たないと診断できません。 次に人格。生死を扱うから、言葉や態度、共感する心が必要です。でも科学的な目をもち、感情に流されず、デリケートな問題にも配慮し、信頼をえて治療を行う能力。それなくして医療はないです。不信は良い結果を招きません。 最後に体力。救急医は当直も多いです。 それと、あまり知られてないのですが、救急に関わらず、医者はある日の日中働いて、その日当直なら、そのまま残って働き続けます。夕から出勤ではありません。更に、当直の翌日は、帰らず、朝に出勤してきた医師と同じように、一日のスタートを切ります。そして夜に帰るのです。それだけでもハードですよね。 ですから、学力アップ、人格の涵養、体力づくりが大切です。人格と体力は入学後もできるから、まずは学力ですかね。

  • まずは時間とお金がかかります。(下記参照) http://tabletpcdeveloper.com/isyaninarunihanannen.html http://www.doctor-naruniha.com/basic_infomation/howmach.html あとは体力(夜勤明けにそのまま日勤とか休みが少ない)とコミュニケーション能力(権限のある教授に嫌われない、周りとの連携がうまくできる。)でしょうね。

    続きを読む
  • 大学の医学部に合格しないと医者になれませんが大丈夫ですか? おうちにお金が無い人は国立か公立の医学部に進んでください。 救急医にかぎらずすべての科で一生懸命勉強しないといけないから大変です。 無理なようなら看護師なら簡単になれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる