教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんで牛乳って 全部買い取ってもらえるんですか? 全部買い取ってもらえるんだったら ほかの商売せずに …

なんで牛乳って 全部買い取ってもらえるんですか? 全部買い取ってもらえるんだったら ほかの商売せずに 酪農やったほうが良くないですか?

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    酪農家です。 買い取ってもらえる?? 酪農家や農家が作っている農協(JA)があります。 このJAが作っている農協連合会(北海道ではホクレン)、東北、関東・・など地方連と呼ばれることもあります。 この連合会組織が、乳業メーカーの各工場の在庫や生産状況に応じて酪農家の牛乳を配乳(農家から工場へ運ぶ)しています。 これによって全量が工場に買い取られる仕組みになっています。 最優先は飲用牛乳工場、飲用加工、バター、チーズ工場の順番です。 工場が買い取る価格も120円/リットル~40円/リットルと異なります。 こうしていろんな工場へ売られた金額を連合会がまとめてから、各酪農家の出荷量と牛乳の濃さ衛生品質に合わせて支払われる仕組みです。 一滴の牛乳も無駄にしないために業界が50年かかり作り上げた仕組みです。 近年、一番高い工場にだけ出荷するための会社が暗躍しTV番組を使ってJA関連組織を中傷しています。 この流通システムは世界的に優れたものだと言われています。 全部買い取ってもらえるのではなく、酪農家から乳業メカーまでがチームとなって牛乳流通を担っているんです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

酪農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる