教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ経営のオーナーです。 昨日夜勤スタッフが来ず連絡した所寝坊してしまい、今からでは電車がないので行けないと言われ…

コンビニ経営のオーナーです。 昨日夜勤スタッフが来ず連絡した所寝坊してしまい、今からでは電車がないので行けないと言われました。 タクシー使ってでも来るようにと指示した所わかりましたなの事だったのですが朝行ってみたらそのスタッフは来てなく夕勤スタッフが朝までやっていたようです。 お店には連絡もせず、その日に退社。 私物は他のスタッフに頼んで持ち帰ったようです。 タクシー代は後から、本人に返すつもりでした。 バイトだからといって無断欠勤は許されるのでしょうか? 本人も学生ではなくいっぱしの社会人なのに

補足

定期代も3か月分払っていて残り2か月分は返してもらえるのでしょうか?

続きを読む

726閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    タクシー使ってでも発言はまずかったですね 私も無断欠勤をされた事がありますしわからなくもないですが お金稼ぎに行くのにタクシーだと赤字だなんだと 自分が寝坊したくせに言うでしょうし お若い方はあなたのその発言だけを拡散したり平気でやります 夕勤スタッフは時間に上がれず他に代わりも見つからなくて仕方なく朝まででしょうか その事が原因で今度は夕勤スタッフまで辞めると言い出したら大変なのでその夕勤スタッフをしっかり労いフォローするしかないですね 電車がないと来れないという事は事故や悪天候で電車が止まったり遅れたりした時も来れないのでしょうから 今後も同じ事が起きたかもしれません 辞めてもらって良かったんじゃないですかね

    ID非表示さん

  • その前に夕方スタッフを朝まで働かせていた事に気付かないオーナーがどうかと思うぞ。 9行目からは何が言いたいのかわからないし、コンビニ業界は厳しい競争を勝ち抜いて生き残っていかなければならないのに・・・

  • 退職扱いにせず、このまま無断欠勤扱いにしておいた方がいいですよ。 最大で3〜4日(正確には忘れてしまいましたが…)分の損害賠償もしくは、給料減額が法律で認められています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる