教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ピザの宅配のバイトについて悩んでます。 わたしは福岡の西新に住んでいてピザの宅配のバイトに興味あります。 家からチャ…

ピザの宅配のバイトについて悩んでます。 わたしは福岡の西新に住んでいてピザの宅配のバイトに興味あります。 家からチャリで往復5分に時給900円からのピザ屋があります。 また博多に時給1100円からのピザ屋があります。 また大学生なのですがぜんぜん関係ないところに大学があります。 どっちかにバイトに行きたいと思ってるのですが、みなさんの意見が聞きたいです。 近隣でバイトか都心でバイトか悩んでます。 ちなみに西新駅まではチャリで2分で西新から博多は地下鉄で15分です。 もしよければ、デリバリーのバイトのメリットデメリットもお聞かせいただけるようでしたら嬉しいです

続きを読む

267閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    デリバリーのバイト経験が長い者です。 いろんな店であらゆるデリバリーをやって来ました。 九州の者ではないので、ちょっとGoogleマップなどでその辺の土地を検索しましたが、通勤圏としては大学が逆方向ということも含めてどっちでも特に問題は無いと思います。 また西新というと土地もそんなに田舎ってことも無いようなので、都心にこだわる必要もないです。 それと自宅から近い方がいいっていうのも本人の感じ方次第です。 私の場合は敢えて自宅から遠い店を選んでいます。というのも知っている奴に見られたくないとか、仕事とプライベート空間を分けたいんですよね。 私もシフトに入っていない日に配達中の店のバイクを発見して「ああ!」って同 僚に手を振るキャラではないので、休みの日までバイトの奴と関わりたくないんですよ。 それと配達って知っている土地よりも知らない土地で配達する方がはるかに面白いんですよ。それも生まれ育った土地からちょっとだけ遠い、何となく知っているけど今まで縁がなかったってくらいが一番面白いです。 ただ遠すぎても確かにしんどいし、近場から通っている奴が圧倒的に多いかな。 でも店のエリア内に自宅があるっていうのは私なら嫌かな。私は最低でも生活圏をエリアから出したい派です。 またデリバリーって、外部の人間と接する機会が無い仕事だからかなり閉鎖的環境なんですよ。それをアテにしてフリーターが多いんですよね。フリーター自体が閉鎖的人生じゃないですか。だから人の噂話や陰口が大好きなヤツが必ずいるんですよ。だから他人のプライベートを見ようもんならそれを店に持ち帰って大騒ぎする奴がいるんですよ。 デリバリーに限ったことではないで すが、バイトは人間関係が全てです。 でも人間関係なんて入ってみないとわからないじゃないですか。 まし て、デリバリーでバイトしている奴なんて軽薄で考えていることがコロコロ変わるんですよ。自分が店長と仲が良ければその天下を維持したくて新人をいじめるし、店長と仲が悪ければ新人を可愛がるんですよね。それは店長も同じです。 それで店長とバイトが仲が良くてもすぐ仲が悪くなりますから。 それにこういう店は店長は1年か2年で異動になります。 だからどのタイミングであなたがバイトを始めるか、それによってやりやすさが決まるんですよ。それはもう運です。 人間関係が悪ければたとえ時給2000円でも、普通の人間関係で時給900円の方がはるかにいいですよ。 人間関係が悪かったら1か月か2か月で嫌になりますから。少なくともシフトにたくさん入りたくなくな るだろうし。 だったら時給900円でたくさんシフトに入った方がはるかに稼げるわけですよ。 事前にわかることとしては、大手か個人店のような小規模店かで行ったら大手の方が絶対に良いです。 私も最初は個人店とか小規模ってアットホームな空気を想像していました。 でも大手だろうと、小規模だろうと、デリバリー店を開業するって人間は飲食業をなめてんですよ。ハッキリ言って電話と部屋があれば簡単に開業できちゃうじゃないですか。簡単に始めて簡単に潰せる店なんですよ。デリバリー風俗なんかそうじゃないですか。 純粋に飲食店をやりたいってよりは、飲食店という手段で金もうけをしようって発想から始まってる感じですね。 大手、小規模どっちも人間がダメなら 大手の方が金がふんだんにあるじゃないですか。規模が小さい店はバイクから備品に至るまでちゃっちいし、汚いし、壊れているし、修理しないしなんですよ。 それに何と言っても規模が小さい会社はマニュアルがないんですよ。注文の取り方からシフトの作成まで行き当たりばったりで、エリアすらテキトーですからね。 だから大手の誰でも知っている有名なところがいいですよ。それも全国に展開しているチェーン店がいいですね。テレビでCMをやっているくらいの。 デリバリーのメリットデメリットは、良いところはデリバリーは配達で外に出れば一人になれるんですよ。だから自分のやり方、自分のペースで仕事を勧められる気楽さはありますね。 これがファミレスなら、ちゃんと出来てんの に低能な先輩に「声が小さい」なんてこと絶対に言われるじゃないですか。デリバリーにはそれが無いんですよ。一人だから。配達に行くたびに煩わしい店内の人間関係から離れられる距離感もありますね。 デメリットは、デリバリー店って、大手だろうが小規模だろうが店長というのは元はフリーターやプーみたいな人間なんですよ。だから店舗管理の経験どころか、社会経験もない奴がろくな教育もされないで入社後すぐになれちゃうもんなんですよ。ド素人ですよ。かなり能力は低い部類ですし、使い捨てですよ。40、50で店長やってる人なんて見たことないし。 それで店を仕切るとか、バイトを教育するとかできるわけがないんですよ。 結局専門知識もスキルもないから、自分のお気に入りのバイトとしか話ができないんですよ。 内弁慶、人見知りの店長って多いですよ。 仕事上、必要なことも言わないのは当たり前ですから。 いろんなことがバラバラです。 それで店を仕切るわけだから遅配がかなり多いんですよ。 しかもデリバリー店って、店内に居れば自分の判断が間違っていても、ミスをしても、手を抜いても、気を抜いても、お客さんがそこに居るわけじゃないから永久に答え合わせをしなくていい仕事なんですよね。 どんなにお客さんがキレても、それを目の当たりにすることはないからクレームが入ってもデリバリー店って反省をしない店なんですよ。 でも配達に行く人間はそうはいかないですよね。 酷い時なんか7時30分届けの予約の商品なのに7時50分くらいに店を出発させられる時もありますからね。何のフォローもないですよ。 さらには7時30分届けの予約の商品なのに、7時50分過ぎに今から作るってお喋りしながらタラタラ作る店もあるくらいですから。 店長はそういうのを一切注意しないですよ。 それを注意したり、「間に合わない」とか「遅れている」と真実を口にするのはデリバリー店では殺人や誘拐よりも重い罪になるんです。 言葉にしなくても態度や顔にも出してもダメです。 新興宗教の施設内で「お前らの神はインチキだ」って言うのと全く同じリアクションになりますよ。 「全ては順調だ」って顔をして、ノリノリで笑ってないといけないのです。 とにかくデリバリー店って異常なほどに閉鎖的環境なんですよ。イカれた宗教団体と同じですよ。 お客さんからクレームが入って、100対0で店が悪くても、お客さんを悪質なクレーマー扱いして、仲が悪いはずの店長とバイトリーダーが一緒にお客さんをものすごいディスりますから。 そういう状況に洗脳されてそんな人間が大好きになり、完全に身も心もクズ軍団の一員になるか、もしくはそう異常な状況に距離を置き完全にバイトと割り切ってやるかのどちらかです。 大学生でデリバリーのバイトにハマっちゃう奴は、大学を辞めちゃうってことが結構あるよ。大学を辞めないまでも就職活動をしてないのか就職できない。 デリバリーあるあるなんだけど、バイトリーダーになってる奴は就職も結婚もできない。 自分が偉くなったと勘違いするのと、閉鎖的環境の居心地の良さに取りつかれて就職時期や婚期を逃しているのに気づかないで毎日シフトに入って、店で威張っているようになり、そのまま30,40になっているオッサンはよくいる。 それくらいハマっちゃう奴がいるような異様な空気やテンションがあるんですよね。 そして、そういうテンションのヤツがたいていは店の天下を取っている。 店長よりバイトの方が威張っているっていうのもよくありますよ。 そういう奴は低能なくせに我が強い奴です。 いろんなことに振り回されると思いますよ。

  • 通勤範囲でいうなら、15分前後なら博多がいいかと思います。 単純計算ですけど、 博多が8時間で 8,800円−往復520円=8,280円 西新が8時間で7,200円 1日で1,000円差が出ます。 博多までの定期があるなら1,600円も差が出ます。 10日出勤したら10,000円以上違ってくるので大きいと思いませんか? お金の面だけで言えば博多。 あとは、デリバリーはバイクで外を走るので、夏であれば雨と台風、冬であれば風と雨と寒さがなかなか試練です。 冬は己と自然との闘いです。 しかも、そういう日のほうがみんな家から出ないので配達が多く忙しい。 台風の時と大雨の時はめちゃくちゃ忙しい(笑)荒行ですね。 まずはデメリット。 もちろんメリットもあります。 それは、道がめちゃくちゃ詳しくなります。細い路地から抜け道、ショートカットなどなど、その後車やバイクでドライブするときかなり役に立ちます。 目印を記憶するために、信号の名前や建物、あらゆる交通状況も覚えます。 ここは混むからこっちが早いとか。 あと、ダサいですが暴走族のマネもできます。鋭角な蛇行運転するとピザがぐちゃぐちゃになるのでおすすめしませんが、ちょっと不良気分味わいたい時は使えます。 あと、友達でもない可愛い女の子が住んでる家を覚えれるのと、喋れます。たまに可愛い子が受け取りしてくれて、普段はさっと玄関を出るのにそういう時だけパンフレットのキャンペーンを説明してあげたり、ピザパーティですか?とか訳の分からん質問してその時間を噛み締めることができます。 ですが、あくまでピザを配達する時だけ訪問してください。 偵察とかも危険ですのでおやめください。 あとは、お店を出発するときにフルスロットルで道路に出て行く姿を、中でピザを作ってるバイトの女の子とかがカッコいいって思ってくれるかもしれません。 きっと俺のこと見てると信じて、振り返らずカッコよく出発しましょう。 ただし雨の日はカッコつけすぎるとスリップしてバイクごとぶっ倒れてピザがぐちゃぐちゃになって、店内の女の子にもう一回作ってもらうという恥ずかしい思いをする可能性があるので気をつけてください。 本物の男になる為には、ピザの配達は必須です。 チャリとバイクの違いを見せつけてやりましょう。 あっ、ところで男性ですか?

    続きを読む
  • 大学がどこにあるのかで決まると思いますね。 私ならば仮に九大や西南の学生であれば西新一択ですね、わざわざバイトのために博多までの地下鉄の定期を買おうとは思いません。しかも博多駅周辺なんて交通量が多く配達なんてしたくないですね。 家から近いのがいいですよ、急に代打を打診されたときなんかも気軽に応じることができるし終電なども気にする必要がなく、働きやすいです。 そういうことが結果として経営者に気に入られ時給が上がることに繋がります。

    続きを読む
  • 合わなくて辞めてしまうと元も子もないんで、仕事は時給よりも内容のほうを優先すべきなんだけど、200円の差は大きいね。 つらくても我慢する価値はあるんじゃないですかね。 ただ、西新が生まれ育った地元ならば、道を覚える手間が省けるよ。土地勘の有無は大事だ。 また、クタクタに疲れた時にはその距離の差は大きいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる