教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備点検資格者の資格についての質問です。

消防設備点検資格者の資格についての質問です。消防設備点検資格者には特殊、第1種、第2種がありますが受ける順番とか第2種が受からないと第1種が受けられないとかあるんですか。もしないなら、ビル管理の仕事をするうえでどちらが必要性ありますか。ご存知の方よろしくお願いいたします。

1,898閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消防設備点検資格者講習の特種・第1種・第2種の違いは、点検できる消防設備の違いで、上下関係ではありません。 http://www.fesc.or.jp/jukou/setsubi/index.html ですから、講習は受講資格さえ満たせば、受講できます。 http://www.fesc.or.jp/jukou/setsubi/kousyu/tebiki2.html 頻度の高いのは、第2種でしょう。 2種はアパートの点検にも必要なものですが、1種は特殊建築物など大きな建物でなければ活躍しないでしょう。 ビル管理というレベルなら、両方必要な気がしますが...。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる