教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の転職で、志望動機が書けなくて困ってます。

高卒の転職で、志望動機が書けなくて困ってます。コツやアドバイスお願いします。

184閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が求人広告費をかけて応募を募るという事は人が足りない・足りているが増やしたいという思いで広告を出します。会社はそれぞれこういう人材が欲しいという「理想の応募者像」があります。例えば美容師であればその資格を有する人。長期勤続キャリア形成で考えている企業は20代前半の若者とか。特殊な営業職であれば経験3年以上とか。ただ、応募者全員が求めている人物像とは限りません。では、求めてる人物像まではいかない場合にどこを見るかというと、入社した場合に活躍できる可能性があるか?です。そこで重要になってくるのが志望動機です。数ある会社の中で「なぜうちの会社を選んだのか」というのはまず採用担当が一番気になるところです。興味があったから。。だけでは伝わりません。会社のホームページなり見て会社が何に力を入れているか?例えば新規事業に取り組んでいるとか、今年中に20店舗新店を出すとか。何かしらヒントがあります。それをリンクさせてみるといいかもしれません。例えば「ホームページを拝見させて頂いた事があり新規出店を計画されている事を知りました。将来的には店舗を運営する様な大きな仕事にチャレンジしたいと思ってます。既存店舗がある会社で店舗運営者を目指すよりも新規出店を計画している会社の方がポジションの数も多くやる気と実力でチャンスをつかみとれるのではないかと考え応募致しました。」みたいな感じでしょうか。長くなりましたが頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる