解決済み
編集社の方や今までご本を出版された方にお訊ねいたします。今後の事を考えまして資格テキストは本を作り(関連ショップ)に置いて頂くか テキスト本については、現在の出版社事情を考えると、出版社側は作って終わりと聞きました。 (自費出版です) 例えば 電子書籍であれば、動画や音声を入れることも可能、 また、これからは動画コンテンツを充実させることによって、集客も拡散力も違ってきますか? 動画コンテンツでわかりやすく教科書を作っていくという方法もあり、動画を有料で配信したり、講座パッケージを作ってダウンロード販売もできます。 有料動画コンテンツで一番売れるのは、資格取得だそうなので、バッチリだと思うのですが。動画で学んで、実戦で何コマか実技講習を受けて資格取得でスクールに何度も通うより早く、安く資格が取れるようであれば、資格コンテンツとして販売する方が印刷して変更できない書籍よりは自由度も高いでしょうか? 悩んでいるのは動画でこちらの気持ちの温度など伝わるのか? これから先の事を考えるとどちらが良いと思われますか? 主にターゲットはお母さん、保育士、看護士さんなどです。 どうぞ宜しくお願いします。
67閲覧
以前質問者さんが出版を考えてたときに回答した者でござんす。 >これからは動画コンテンツを充実させることによって、集客も拡散力も違ってきますか? 基本的に「死体の上の桜」だよ。 これからは動画コンテンツだ!って言って大枚はたいて動画作るチャレンジャーさんは何千人何万人といるわけ。つまり、集客も拡散も目論んでる人が山ほどいてパイの奪い合いになっちまってるわけ。だから彼ら何千人何万人のうち成功者はごく一部で、あとは動画制作費で赤字抱えちまってんの。そういう連中はこんだカモ探し(成功を夢見るお人好しさんに役に立たないコンテンツを売って儲ける商法)にシフトするようになっちゃったりすんの。 >有料動画コンテンツで一番売れるのは、資格取得だそうなので、バッチリだと思うのですが。 その前に質問者さんは考えることがあると思うよ。 まず、「自分自身は有料動画コンテンツを毎月どのくらい購入しているか」 次に「売れる動画コンテンツを作るノウハウは誰が持っているのか」。 出版のときみたく、うさんくさい動画屋に怪しい話を持ちかけられてたっけえ動画制作料をとられたりしないかオッチャン心配でならんとですたい。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る