教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭で高校生です。私のお母さんはお父さんに暴力されたり、朝、夜遅くまで働いてやっと彼氏が出来たのに貯金の50万を騙さ…

母子家庭で高校生です。私のお母さんはお父さんに暴力されたり、朝、夜遅くまで働いてやっと彼氏が出来たのに貯金の50万を騙されてとられたりしてきました。私は勉強して看護師になり、お母さんを早くらくにさせてあげたいです。 看護師になり、毎日夜勤などをすればいくらぐらい稼げますか? それから、奨学金だけでいける学校(群馬県)はありますか?

続きを読む

666閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    http://www.pref.gunma.jp/02/d1000016.html この中から主さんが行けるところをさがして問い合わせしたらいいです。 稼ぎは夜勤10回すれば25万はこえます。 夜勤しないなら16万、17万くらいかな。 看護師には主さんのような苦労人が多いから、友達いっぱい出来ますよ。 中卒でもなれますから、きっとなれます! 母子家庭の人とか、同和地区の人用の奨学金もいっぱいあり、皆それもらって来てますよ。 頑張れ!負けるなよ~!

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • nys_ltdさんの回答は現実離れしています。 医者の給料が年収1000万~1500万で月の手取り45~55平均ですよ。 夜勤を限界まで入れても30万こえる人は稀です。 看護師の仕事は主にシモの世話ですから、医者の半分稼げれば十分です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 群馬の学校は検索してください。 (奨学金だけで行ける学校は、その後、指定の病院に3年間勤務しないと返済が免除にならないケースが多いです。) それより、今のあなたに必要なのは、そういう学校に入れるだけの学力をつけることです。 高校の何年生か不明ですが、大きめの書店の資格コーナーなどに、看護学校の入試問題が販売されていますので、どんな問題が出題されるのか、把握することです。 入試に数学・理科は看護に必要。 (社会や国語はどうでも良い学校があると思います) 高校の授業を大切に受けてください。 >毎日夜勤などをすればいくらぐらい 基本的に看護師の賃金は変わりません。 (例外的に夜勤手当がある病院ももちろんあります) なぜなら、入院施設がある病院の場合、日勤(朝から夕方まで)と準夜勤(夕方~深夜まで)と夜勤(深夜から朝まで)が1週間ごとに切り替わるからです。 これがきつくて、○○クリニックなどの日勤だけの職場に転職する看護師が多いです。 それと、入院設備がある大病院でも、外来病棟は日勤、オペ室担当なども基本的に日勤です。 で、問題の年収ですが、 看護師になった最初の年が¥500万(月給とボーナスを併せて)あたりでしょう。 これは資格のない、一般のOLなどよりはずっと良いと思います。

    続きを読む
  • お母さんは、男を見る目がないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる