教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料明細について! 新人保育士です! 支給金額の中に35,250円、私に支払われるべき金額として入っているのにも…

給料明細について! 新人保育士です! 支給金額の中に35,250円、私に支払われるべき金額として入っているのにも関わらず、その分が控除項目で天引きされています。 実質私には35,250円は支払われていないのにも関わらず所得に換算されてしまうのは損な気がしてしまいます。 ちなみに毎月このような項目があり、1年で42万3千円も所得していない分が所得として換算されてしまうと次年度の住民税が心配です。 おかしいと思い数名の同僚と園長に訴えましたが、 「保育士の給料や手当がもらえるとつい欲張りになってしまうわよね」 と私たちのその考え自体が否定されてしまいました。 私の考え方がおかしいのでしょうか?

続きを読む

101閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    勤務先に その 内訳を お聞きになられては いかがでしょうか? 支給額から 社会保険料や 所得税 住民税などが 引かれて 手取りの場合でしたら 当然の計算となります。

    1人が参考になると回答しました

  • だったら旅行積立は廃止するように要望しよう。 控除項目が何なのかも不明のままでは金額の妥当性の判断も不可能である。 質問者は上記の質問文の内容でどのような回答を期待しているのだろうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準監督署で相談しましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 誰も引かれますが、なにか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる