教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

麻薬取締官を目指す高3女子です 御観覧頂きありがとうございます。 私は現在1浪し薬学部を目指して いましたが急…

麻薬取締官を目指す高3女子です 御観覧頂きありがとうございます。 私は現在1浪し薬学部を目指して いましたが急遽変え麻薬取締官の受験資格を 取るため、もう一つの大卒+行政か電気、電子、情報のほうの行政の公務員試験を受けようと思うのですがまだまだ情報が足りなく 皆さんにお聞きしたいことがあります。 私は⬆︎に関係はありませんが歯科の大卒を 卒業しその間3年間で国家試験の行政を 受験し合格し麻薬取締官になろうと思うのですが 麻薬取締官は大卒であれば 法学部の大卒を卒業していなくても 行政の国家試験を合格すれば一応受験資格は 得られるのでしょうか??薬剤師に関しては 年齢がギリギリなのでこちらで受験する事に決めました。 あと国家試験の行政と言うものに まったく私自身知識がなく調べても よく分からないので知ってる方は教えて頂きたいです

続きを読む

963閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家一般職(大卒程度)の採用試験を目標にしている、ということで宜しいでしょうか。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_daisotsu/daisotsuteido_ippannsyoku/ippann_daisotu.html ↑は今年の受験案内ですが、応募資格として学歴は関係ありません。極論ですが、応募するだけなら中卒でも応募できます。 試験の制度について、誤解があると思いますので、そのあたりもご確認下さい。 薬学部でなく4年制大学に進学するとして、3年生在学中の合格を目指しましょう。質問者様は1浪しているということなので、3年在学時の年齢で受験資格があると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる